一番嫌なとこで言いそうだわ | ぽんたびじるし。

ぽんたびじるし。

猫のこと、ゆずのこと、日常のことをぽつぽつと。

10代限定イベントなんて開催されても行けないじゃん!
私だって公開録音参加したいー!

と思ったけど、年齢のしばりがなくたって東京までなんて行けないので、結局一緒かー、どーでもいいわーと、思った次第です。

でも、放送日は嫉妬心でメラメラだと思う(笑)


やっぱり通常営業が一番な、昨日のYANNGの羅列です。
なんだか久しぶりな気がする。


☆オープニングトーク

北:「見てくださいこの発泡スチロール!この番組、言い続けてましたよね!」

岩:「この番組っていうか北川さんがね。」

北:「なんと!井村屋さんからあずきバーをいただきました~!」

大量に送られてきたそうな。
すごいね、北川さん、散々あずきバーの素晴らしさについて語ってたもんね(笑)

北:「(一口食べて)おいしい~!!地味!地味だもん!」(←この“おいし~!”がかわいかった♪)

岩:「そこがまた、ね。また上手いこと食べますね、北川さん。」

北:「慣れてますから!かたさがちょうどいい。」


☆メールテーマ「正直、あれってどーなんですか?」

北:「すごいよ、さっきメールちょっと見たら、クレームの嵐だった(笑)今日は岩沢祭りだ

・北川さんからのプチクレーム

北:「AKBの東京ドーム公演に行かせて頂きまして。すごいよ、最後、サプライズっていうか…組閣って言うの?上海に行く子とかいて、泣いてる子もいて…なんてこの大人たちひどいことするんだろうという気持ちと、だからこそ応援したくなる気持ちと…。」(←知らなかった…いきなり海外飛ばされるんだ。)

岩:「昨日とかもすごかったですよね。生中継フジテレビでやってましたよ。」(←結構チェックしてるよね/笑)

北:「生中継ってさ、見たいところが見れないよね。」(←プチクレーム)

・漫画についてる帯ってどーすりゃいいの?

岩:「俺は、中(内側)に入れて、カバーする。」

北:「マメだね~!あのー、CDの…アレ…は?」

岩:「アレなんだ?背表紙?」

北:「我々プロのくせになんでそんなことも知らないんだ(笑)」

岩:「あれは、歌詞カードに挟むとかじゃない?」

ちなみに北川さんは、お風呂で本を読むからしわくちゃにしちゃって、帯が落ちてくるそうです。
カバーの内側に入れ込んだりはしないけど、私は岩沢さんタイプだな。お風呂では絶対読まない。

・洋服屋の店員さんがやたらと近寄ってきて困る

北:「売りたいって気持ちが強すぎる人ね、要するに

店員さんとも仲良くなりそうなのに、北川さんも店員さんを避けるっていうのが意外。
あれは嫌ですよねぇ。

・帽子にサングラスに腕のカバーに…フル装備の女子の日焼け対策ってどーなの?

岩:「もうガッチャマンみたいだよ、サンバイザーとかさあ(笑)」

皆さん聞きましたか?ガッチャマンだと思われてますよ~(笑)
ちなみに私は、日焼け止めですべてカバーできると信じてるので、装備品は身につけません。女の目から見てもちょっと異様ですよ、あの光景(;^_^A

・某お好み焼き屋に行くたびに、「ぽんぽこー!」と言われるが、あれってどーなの?

私、そのお好み焼き屋さん知ってる(笑)

岩:「お客さんの立場で言えば、うるせ!って。俺はうるせ!って思っちゃいますね。注文とっただけでギャーギャーさ

北:「俺はそれに乗って楽しんじゃうタイプだからいいけど、気になりだしたら気になっちゃうんだろうな。」

岩:「俺はダメなの。うるせーなって。ちょっと出よ、みたいな。」


☆大人の境界線

・ケータイの変換ミスを指摘しない私は大人ですか?

岩:「俺は言えないな。後でちょっと言うかもしれないけど。」

北:「みんなの前で?」(←笑)

岩:「いやいや、みんなの前では。」

北:「一番嫌なトコで言いそうだわ(笑」(←ひどい/笑)

・文化祭で、男女の仲がにわかに良くなりますが、そういうのを見ると虫唾が走ります。

岩:「きれ~いな僻み入りましたよ?きれ~なね!」

北:「俺もよく虫唾が走ってました。はっきし言って。これは大人です!」(←大人じゃねーよ!/笑)


☆占いコーナー

北:「今日のあっちゃん占い。推しメンが渡部篤郎のあなた。ラッキー足りないものは、元気。」

これ、笑った(笑)


☆北川さんから岩沢さんへのクレーム

北:「僕の中では、思ったより岩沢さんのクレームが来ないんですが…。」

北:「ちょっとだからほんとに言わせてもらいますけど、今日の岩沢さんが面白いか面白くないかで言ったら、つまんなーい!せっかく今日僕は、裏岩沢祭りくらいの気持ちで来たんですよー!」

ナチュラルボーン・クレーマー岩沢が、思ったよりおとなしかったので、北川さんは大層ご不満だった様子(笑)。

メールを募集せず、岩沢さんの日頃のクレームを1時間50分かけて聞きただしていったらいいんじゃないかな(笑)。きっとたくさん出てくるよ(笑)


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


北川さんの言う通り、期待してたほど岩沢さんのクレームが飛び出さず、そこがちょっと残念。
でも、面白かった♪(´∀`)

軽トラの話が出てましたが、私も軽トラ大好きでした。
子どもの頃、田舎に帰ってお墓参りに行く時、軽トラの荷台に乗せてもらえたんですよ。あれが楽しくて楽しくて、お墓参りが楽しみだった記憶があります(笑)


俺たち私たちの歌姫…私にとっては誰かなあ。今だったら、やっぱりKOKIAさんかなあ。

考えてみたら、女性ボーカルって、男性ボーカルほどのこだわりはないかも、私。
そこまで聞き心地の悪い声ってないんですよねえ。

男性に関しては…色々ありますよ…ふっふっふ( ̄∀ ̄)



それにしても、YANNGにしても、ゆずにしても、いつか地方人が喜ぶような企画をしてくれないだろうか。
15周年だからこそ、尚一層横浜という地にこだわるのはよく分かるし、そこにケチをつけるつもりはまったくありませんが…。


田舎者としては、なかなかの疎外感ですよ、ぶっちゃけ(笑)