スウェーデンから帰国中の叔母(父の妹)とその旦那さん、いとこ(叔母の娘)と一緒に祖父のお墓参りをして、夜は中華料理を食べに行ってきました。
いとこはハーフなだけあって、長身で細くて足が長い美人さん。
168cmって言ってたけど、170cmは絶対超えてると思われる。
日本語、スウェーデン語、英語、あとフランス語もちょっと話せるんだったかな?
もう色々私とは次元が違いすぎて、共通点なんてものは何一つ見当たりません。
そもそも、見つけようとすること自体がおこがましいですね。
ラーメンにたこ焼きにお寿司に…食べたいものがたくさんなんだそうで。かわいいね^^
スウェーデンは食べ物が美味しくないらしい(;^_^A
「スウェーデンには◯◯みたいな食べ物はないの?」
と聴くと、大抵
「あるけど、美味しくない。」
と答えます(笑)
2週間という短い間だけど、美味しいものたくさん食べて満喫していってほしいな~♪
ただね、時期が梅雨で、しかも今年は例年以上の雨の量で、なんだか申し訳ないんですけど。
大学の時の外国人の講師の方も、「梅雨は嫌い」って言ってたし。
慣れてないと今の時期はなかなかの過ごしにくさですよね(;^_^A
あ、そうそう、スウェーデンでは日本ブームで、日本語の「かわいい」が結構通じるそうです。
さっすが世界共通語!(違います)
あと、夏休みが5週間とれるとか。
いいな~いいな~!
市役所に行って、「◯◯の手続きをしたいんですが…」と言っても、
「担当が夏休みだから分からないわ。」
「戻ってくるのは2週間後だから、その頃来てね。」
「私は担当じゃないから分からないわ。」
で終わりらしい(笑)
日本だったら大変な問題になっちゃいますが、それくらいの緩さがいいな~と思います。
でも、実際言われたらムカッとくると思うけど(笑)
遊びにおいで、と言われても、仕事を辞めないとなかなかね(;^_^A
いつか行けたらいいな~とは思いますが。
結婚に関しては一悶着も二悶着もあったらしく、私が子どもの頃に、ばあちゃんたちには内緒で遊びに来てうちに泊まったりしたこともありました。
それが今は、家族そろって帰国して、ご飯を囲めるまでになったんだから、素晴らしいことですね^^
ステちゃん(叔母の旦那さん)は10年ぶりの日本。
次に来られるのはいつか分からないけど、また再会できたらいいな~と思います。
…って、来週一緒にお寿司食べに行くんですけどね(笑)

ばあちゃん家でいつの間にか飼いだしていた金魚(↑)
カエルの置物がかわいくてパシャリ。
酔っぱらった父が、金魚に「おい!おい!」と話しかけてました(笑)
妹が大好きな父なので、きっと顔が見れて浮かれていたのでしょう。
そういうことにしておこう。