土曜日の飲み会で行った、小さな昔ながらの居酒屋といった感じの串焼きのお店。
エノキ巻が大層美味しかったです。あれはうまい。本当にうまい。
サラリーマンが仕事帰りに寄るような、こじんまりとしたお店で、私くらいの年齢だとちょっと行き難い感じですが、また食べに行きたいな。
色んな話をして楽しかったけど、ますますよく分からなくなってしまいました(^▽^;)
自分の思ってることを、分かりやすく言葉にして相手に伝えるのって、本当に難しいなと感じました。
口下手なのと、素直じゃないのと、意地っ張りなのと、色んなものが混ぜこぜになってしまって。
考えなきゃいけないんだけど、考えると気持ちが「うおえわーーー!」ってなるので、取りあえず現実逃避します。
ということで、ここまで長い前置き。
以下、いつものようにゆずのことについて語ります(笑)。
☆『MUSIC FAIR』2400回記念コンサート第3回
・ゆず×平原綾香×JUJU 『言葉にできない』
私は一体何回惚れ直すんでしょうか、北川さんに。
本っ当にけしからんわ~この人。
歌っている最中の平原さんとJUJUさんへの目配せも素敵なのですが、やっぱり何と言ってもここですよね。
“あなたに会えて ほんとうによかった”
のソロ部分!!
毎度毎度思うけどさ、北川さんは言葉に魂を吹き込む人ですね!
感情をぎゅぎゅぎゅっと詰め込んで、優しく歌うわけですよ、このフレーズを。
そりゃあ心ときめくってもんですよ!
特に、“ほんとうに”の“と”の部分が、ちょっとかすれるのがいいの!(≧ω≦)
やっぱり北川さんの歌声本当に本当に大好きだわ~
そして最後ね、平原さんとJUJUさんを称えるように、すっと両手を差し伸べるんですよ。
そして拍手を送る!
紳士ですよ!あの人紳士です!
端々に表れる誠実な人柄に、ますますキュンキュンなって、私の現実逃避も加速するわけですね!(笑)
「現実逃避」って自覚はあるんで、許してください。
☆さだまさし 『関白失脚』
最後に出演者が全員でてきて、みんなでコラボ。
初めて聴いたけど、面白い歌(笑)。時代の流れですかね…失脚って…(笑)。
“人は私を哀れだと言うけれど 俺には俺の幸せがある”
って、素敵な言葉。
さだまさしさんの歌って、あんまり知らないんですけど、日本語がとてもきれいだなーという印象があります。
そして、後ろのコーラスでも超一生懸命歌う北川さん。
まぶしい…笑顔がまぶしい…!君の輝きのせいでまぶしすぎる…!
たまらんです(*´д`*)
来週は一番楽しみにしていた、ゆず×テゴマスの『夏色』!!
楽しみだ!
☆『CD&DLでーた』
手違いで『Talking Rock!』を2冊も買ってしまったので、こっちは立ち読みで済ませようと思っていたのですが…少し読んで購入することにあっさり変更。
だって、インタビューも写真も良かったんだもの。
個人的に、『Talking Rock!』よりもこっちの方が好きでした。
紙がうすっぺらくてショボイけど。
笑顔で肩を組む35歳×2とか、
向い合せて、笑顔で手をがっちりと握って一つの風船を持つ35歳×2とか、
これ撮影したの、ファンだろ?
と言いたくなるような写真の数々。
ええ、嫌いじゃないです!(≧ω≦)b
記事もとっても良くて、個人的に大満足。
2人へのインタビューもあり、個別インタビューもありで、以前に読んだことがある内容も多いんだけど、内面的なことも話していて、結構濃い内容だな~っと。
岩沢さんがたくさん話しているのも良かった。
普段、話すのも北川さんが話すことが多いし、積極的に新しいものを取り入れていく人だから、何かこう…北川さんが一人で好き勝手やってるって思ってる方結構いるじゃないですか。
厚ちゃん大丈夫?みたいなの、結構見るんです。
ハッキリ言わせてもらうと、そういうのすごく不愉快なんですけど。
だけど、今回岩沢さんもちゃんと色々言葉にしてくれてたから、うれしかったです。
で、最後のそれぞれの相方へのメッセージが通じ合ってて、にやっとしました(笑)。
岩沢さん→北川さん
「彼は考えすぎちゃうことがあるんで、いろんなことひっくるめて、お体をお大事に、かな。」
北川さん→岩沢さん
「いつもすみません…かな(笑)。これからもいろいろと迷惑をかけると思うけれど、どうぞよろしくお願いします。くれぐれもお体だけは大切に、って感じかな。」
打ち合わせしたの?と疑いたくなるよな、この通じ合いっぷり(笑)。
長年培ってきた間柄なだけありますね~♪
とにかく、色々ひっくるめて、これは「買い!」な雑誌だと思います。
大満足。
そういえば、雑誌にも書いてありましたが、CMで流れている『虹』のシンフォニック・オーケストラver.はNEWシングルのカップリングに収録されるんですね。
それも合わせて楽しみです!(´∀`)