馬鹿なりに頑張る | ぽんたびじるし。

ぽんたびじるし。

猫のこと、ゆずのこと、日常のことをぽつぽつと。

「馬鹿の一つ覚え」という言葉があります。


意識しているわけではないのですが、私はよくこの言葉を使います。

それは、自分に対しての時もあるし、他人に対しての時もあります。


今回は、自分に対して。


納豆納豆納豆って、それしかないのか!

馬鹿の一つ覚えやなお前は!!・・・と。


そんなわけで、今日も作りました、納豆料理。


ぽんたびじるし。


納豆オムレツです☆


お皿の上部に見えるケチャップで書かれた謎の物体は気にしてはいけません。

ゆずの絵を描こうとして失敗したとか、そういうことではありません。決して。


ぽんたびじるし。


中身はこんな感じ。納豆とネギがつまっております。


私、料理ド素人なので、見た目については広い心で目をつむることが大切です。


私の脳内シミュレーションではもっと見栄えのよいものが出来上がっていたのですが・・・現実は甘くありません。


ま、大事なのは味ですよ味!

別に彼氏に振る舞うわけでもなし、汚くたっていいんだよ!自分が食べられればそれでいいのだ!


これ、うまうまです♪

ケチャマヨが合う!うまー!(^~^)


納豆オムライスも美味しかったけど、これもイケる!また作ろ!


お皿もかわいいのが欲しいな(←形から入るタイプ)。


あと、これはサラダ。


ぽんたびじるし。


大根やら人参やらの千切りの上に、ごま油で炒めたカリカリのじゃこをのせてます。


これはですねー、何か苦かった(;^_^A

じゃこが苦いのか、ドレッシングが苦いのか、それとも大根が苦いのか、私の壊れた舌では分かりかねます。



突如降ってわいた、私の中の納豆料理ブーム(こんなの料理って言わないよっていうツッコミはなしで)。

これから継続していきたいところだけど、明日から冷え込むみたいなので、早くも挫折するかもしれません。


意志の弱さには自信がありますので(←なくていい)。



料理をしているとき、横で母も別の作業をしながらサポートしてくれるんですが、その時の私の口癖は「頭いいな~。」


母「こうやって切ったら手間が省けるやろ。」→私「頭いいな~。」


母「違う、こっちを先にするんや。そしたらスムーズにいくやろ。」→私「頭いいな~。」


私の「頭いいな~。」に対する母の返しは決まっています。


母「頭いいって、普通や。あんたの頭が大丈夫かい?」


いつもはその言葉に何か言い返すのですが、今日は自分で自分の頭が心配になりました。


私「ネギ2つあるけど、使いかけこっちだよね。どれくらいいるかな~。」


母「あんたの持ってるそれはニラや!!」



( ̄ー ̄;



馬鹿の一つ覚え云々言う前に、私はただただ、純粋に、馬鹿なだけなのかもしれません・・・。