去年から続く歯の根っこの治療のため、歯医者に行ってきました。
麻酔して電メス使うって言われていたのでビクビクしていたのですが、すんなり終わってホッとしています。
数年前のお正月に駆け込んだ休日当番医だったとある歯医者さん。
麻酔するときにとんでもない激痛が走ったのですが、あれは単にあの歯医者さんが下手くそだったのでしょうか。
しかも、小さい子に言い聞かせるかのように
「ごめんね~ちょっと痛いからね~我慢してね~」
「よしできた!よく頑張ったな~」
との言葉かけをいただきました。
小さい子も結構来るようだったので、その癖が出たのか、私が幼く見えたのか、どちらでしょうか。
ちなみに当時、20歳は過ぎてました。
・・・・・・・・・うん。
根っこが化膿しているのを地道に消毒しているので、なかなか治療が終わりません。
早く終わらせて、ゆずのライブに向けてお金貯めたいよー!
小さくても、積み重ね、大事。
そういえば、歯医者さんで言われる、「痛かったら手を挙げてくださいね。」
あれって手を挙げた方がいいのか、別に挙げなくてもいいのか、悩みます。
痛いと何か問題があるから、手を挙げて教えた方がいいのか。
手を挙げたところで特に意味はないから、我慢した方がいいのか。
挙げるにしても、どの程度の痛みなら挙げてもいいのか。
マーフィーの法則には、「歯医者の言う“痛かったら手を挙げてくださいね”は、“痛くてもやめない”という意味である」ってあったけども。
実際のところ、どうなんでしょう?あれこれ考えすぎ?
結局挙げなかったので、真相は分からずじまいです。
明日から世間は3連休ですかー、そうですかー。
私は明日も明後日も仕事です。お正月3が日休んだから、休み日数が残ってないのです。
そして明日は仕事終わりにボーリング!・・・ボーリング、好きじゃないんですけどね。
カラオケか飲みがいいな。和民行ってゆず蜜サワー飲みたい。←
なにはともあれ、行くからには楽しもう、できるだけ!(弱気)