ゴールデンウィーク。
代々木公園で行われていたカンボジアフェスタへ。
タイ国内にも、タイイベントも何度か行った事があるのですが、カンボジアはまだ未開の国でありまして、旅行に掻き立てられる情報があればなあと思い訪ねた訳ですが、、
ステージショー以外は特に
カンボジア情報を見つけられず。。
大らかな国民性なのだろう。
PRにがつがつしてない所が、清々しい。
そしてミステリアス。
そして、情報も見つからなければ、
カンボジア料理が食べられる屋台も
見つからない。
という訳で、自分の感覚ではなく、
行列が出来ていたと分かりやすい理由で
タイ屋台に。
それが当たりだった。
タイカレー、チキンライス、パッタイの
3コンボで500円。
わお。豪華。
今まで食べたイベントのどのフードよりも
満足度が高い。
ただ、もうおじさんは
こんなに量はいらないのかも。
量より質。そしてイベントなら種類を食べたいのであります。
例えば、新宿で行われてたつけ麺イベントが
元々800円だった所を少量にして
500円均一に設定したところ、
人気を持ち直したというトピックがあり
屋台やイベントは何種類食べてもらえかが
盛り上がりの1つの目安なのだろう。
例えば、ミシュランガイドに出るような
和食のお店や高級店といったところが、
多く集まって、大人なグルメイベントなんて面白ろそうだ。
いいものを少しずつ。
そんな大人に引っかかる催しになりそう。