こんにちは。

ご訪問ありがとうございますm(__)m

ゆずdeぽん です。

 

脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。

 

その記録として2023.2.21に

このブログをはじめました。

 

昨年の夏に主人の実家へ帰省する時には抗原検査は受けましたが、今回初めてのPCR検査を受けました。

 

それだけのための受診でした。

 

 

 

一番遠い駐車場しか空いていなくて(;´▽`A``

 

ハイ!もちろん歩けますよ。歩数が稼げますので、喜んで(笑)

 

 

まず受付をして、駐車券まで押してもらいました。

 

 

3階から降りて1階の受付をしたのに、また3階へ・・・

 

一旦外に出て『臨時外来』へ。

 

いや~な響きよね、これ。

 

 

私が入るのが分かっていたかのように(受付したから分かってたんだよね)スタッフさんが待ち構えていらして…

 

【流れ】

 

入ってすぐのところで、消毒

奥に入って、全身防護服の看護師さんに名前の確認をさせられる

椅子に座る(目の前には排気ダクト)

マスクをずらして、鼻だけ出す

鼻の中をぐりぐり(奥まで入れられてヤバかった(笑))

【これで終わりです】

 

 

すぐに消毒をさせられて、↓この紙を渡されて「後で読んでください」と、下の紙を渡されました。

 

 
今回の検査は公費対象なので無料とのこと。
 
これで車に戻って帰りました。
 
この公費対象も5月に5類になったら無料じゃなくなるのかな。
 
ってちょっと思ってしまった( ̄▽ ̄;)
 

帰りにもらった紙には・・・

『新型コロナウイルスに感染していない可能性が高い場合は、陰性でも連絡しません。予定通り入院の準備をお願いします。』

 

って書いてあります。

 

症状もないし、元気いっぱいなので、感染している可能性は無いんだけど、16時から17時はちょっとドキドキしちゃいそうです( ̄▽ ̄;)

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます(*´▽`*)