こんにちは、ぽん子です食パン






朝昼晩と薬を飲み

朝晩と膣錠を入れる日々が

続いていますいて座






こう、、、

期待しすぎると

結果が伴わなかった時に辛そうなので

なるべく期待しないようにするんだけど


でも

期待せずにはいられないというか



どうですか?

お腹の中に、、いますか、、??

どうなんですか、、??




というモヤモヤがつきまとう

日々を送っています魚しっぽ魚あたま








判定日がET17という事で

先に生理が来るんじゃないか?という

恐怖




恐怖、、というほど

恐れていないけども宇宙人しっぽ宇宙人あたま



毎朝の基礎体温の計測は

寝ぼけながらも

ドキドキのはらはらです恐竜くん






今はまだ高温期を保てていて

気持ち悪さとか体のだるさがあり



これがいわゆる初期症状ではなくて

薬の副作用なら



しんどいなああああああ

次もこれやるのかああああ



と思っていますバイキンくん










前置きが長くなってしまいましたが


今日は私の

薬飲み忘れ防止策を紹介しますバレエ







不妊治療を始めてから

薬を飲む機会が格段に増えましたクマムシくん



薬でホルモンを補ったり整えたりしているので

飲み忘れは良くない!




という事で

気をつけて飲んでいたのですが

まあ、忘れる忘れる




単なる飲み忘れもあるのですが

タチが悪いのが

飲んだか飲んでないかを忘れる事宇宙人くん





あれ、、

朝の薬飲んだっけ、、?




みたいな事が

体外受精を始める前は特に

よくありまして、、


あんまり大きな声では言えない、、






そこで編み出した

というか多分何かのSNSでみた


パッケージに書き込み作戦!






今は朝昼晩の1日3回

1回2錠を飲んでいるので

こんな感じにしています




1=朝

2=昼

3=夜






これで

飲み忘れ&飲んだかどうか忘れが

なくなりました!!





採卵前のおやすみ周期の

ピルを飲んでいた時は


1日1錠なので

曜日を書いて管理していましたバレエ






ちょっと見た目が美しくはないけど

薬ケースも買わなくていいし

油性ペンさえあれば簡単にできます!




薬飲んだかどうかよく分からなくなる

お仲間がいらっしゃったら

おすすめですダルマ