今日は1年間して来たお灸とアロマと食のコラボ♡
 
テーマは「アレルギー」でしたが、
この時期までこのテーマを引っ張ったのにはわけが。
 
このテーマは、
「○○だけしておいたらいい」って
いうわけではないので、
 
なるべくイロイロ
他のお話を聞いてくださった後に・・・という。
 
そんなわけで今回は、総集編!
 
今回は、
お灸も
アロマも
食も
 
「アレルギー」に言及しつつ、
体全体のバランスをとること
根本的な体や心の仕組みにアプローチ!
 
{06B32D7F-F1BB-4716-823E-C8A44658AF7A}

 

 

 

まずはお灸から!
背骨の脇にあるツボをたくさん確認♪

 

 

今回は、ツボがたくさん出てきて(笑)

 

 

 

初参加の方が、

 

「ここまでがっつりすると思わなかった!」

 

なんてご感想も^^

 

{C565F183-A0BC-428C-A653-57F7C273BAC2}

 

 

 

アロマは、

 

これからの時期へ向けて

 

免疫バランスを取る組み合わせを

 

それぞれお好みの配合で!

 

 

 

{E4D9B273-1334-42BE-A945-ED20EDB24AAB}

 

 

 

食のパートは加奈子さん♡

今日はアレルギーのお話のはずですが、


しかしここでも、

エネルギーって外せない。
自分のところの資質や心のあり方とか。

 

料理って、

どんな気持ちで作るかで

本当に味って変わってきたりします。

もちろん、体に与える影響も。

 

アレルギーの話から深く深く!
加奈子さんのご自身やご家族、

ご友人のアレルギー克服経験談もありつつ♪

 

{70E980EF-2BF0-4494-A2BB-F2ACAD68DE1C}

 

 

 

今回のお茶菓子も、

 

加奈子さん特製、カラダにも優しく

 

心もほっこりするお味でした♪

 

 

 

{C7F5CDC2-4162-48C1-BF3B-F48CDF205A00}

 
今回、
1年にわたって3人コラボで
お送りしてきましたが、
 
終了後のミーティングで、
私たちが心地よくコラボできてきたのは、
 
全員が
「○○でなければいけない」と
いうこだわりがなかったこと。
 
もちろん、
お互いの専門分野に
敬意をもち、尊重をしていますし、
自分自身が担当の分野では
日々ブラッシュアップや
情報のアップデートに励んでいます。
 
ただ、
みんなが考え方が違うように
また、体の成り立ちや体質が違うように。
 
その人にぴったりの健康法もいろいろ。
 
私たち3人が共通で持っていたのは
「その人が心地よく、楽しくある方法で、健康にHAPPYだったら方法はなんでもいい!」
でした。
 

 

 

 

{F35B6B42-7B8F-429E-A183-10CCF25CEEAC}

 
たまに、
「○○以外はだめ!」って言ってしまう人
「○○しないと健康になれない」って思ってしまう事
 
そんなケースがありますが、
そんな窮屈なこと
言いたくないし、自分もいや!(笑)
 
わかったうえで、
向かいたい方向が一致したこと、
とてもありがたいご縁だったなぁと思います。
 
 
また、来年も、
コラボの機会をもてたらと思います。
 
皆さま、本当にありがとうございました!
 
 
鍼灸師三谷さんがしっかり施術してくれる
「たんぽぽ鍼灸院」
 
 
 
 
野菜ソムリエ 中山加奈子さんのおいしいランチ♪
「swee T omato」
 
 
 
またこれからも
よろしくお願いいたします!!
 
 
◆フェールアンカランメディカルアロマ冊子◆

 フェールアンカラン

初めてのアロマテラピーSTARTBOOKが新登場!
10回分の講座をギュギュっと濃縮★
詳細はこちら


http://natural-recovery.com/SHOP/aroma-start.html

 

 

◆フェールアンカラン無料メルマガも担当してます◆

 フェールアンカラン

アロマの事、健康の事、星座の事、ファスティングの事

ブログよりもちょっと濃くマニアックに(笑)

楽しくお伝えしていきます^^


詳細はこちら

お申込フォームはこちらから♪
https://ws.formzu.net/fgen/S46622458/