昨日のお勉強仲間であるあやちゃんの
「大根」に対しての熱い投稿を読んでたらどうし
ても大根たっぷり鍋が食べたくなり(笑)

今夜は昨日まなべ商店で買ったばっかりの里芋、大根、人
参と鶏肉塩麹漬けのみぞれ鍋♪




{72376811-3240-474F-9F3B-1451F61E7CB6:01}


FBにアップしたところ、レシピをとコメントいただいたので自分でも覚書・・・


しかしめっちゃ簡単ですよ(笑)
簡単すぎて書いていいのかしら。

いつも適当なので分量もいい加減だし・・・

材料は里芋、大根と人参と鶏肉(他にあればなんでもいいかと思います、キノコとか、厚揚げとか)

里芋は皮付きのまま茹でてつるんと皮をむきます(もちろん、先に剥いてもいいですが、私は手が痒くなるので)

他の具材は適切な大きさに切っておきます。

鍋に大根、人参を入れ、出汁になる水をはります。
水は少な目、あとで大根おろしがたっぷり入ります。

(昆布ダシでもなんでもいいですが、私は新鮮な具材から出汁が出るのを期待していつも水で・・・)
動物性のものが入っていたりキノコが入っているとよく出汁でますね。
昆布を5センチ四方くらい一緒にいれたりすることもあります。

大根とにんじんを水から茹で、(里芋も生ならここで)
沸いたら鶏肉を。

再度煮立ったら、弱火にして塩と醤油で味付け。
薄口しょうゆを使うと色がきれいですが、
なければ塩を多めにして+濃口でも。

甘めが好きな方は、みりんなどで調節してください^^

後でたくさん大根おろしを入れるので味は少し濃い目がいいかと思います。

茹でて皮をむいた里芋を入れ、具材が柔らかくなるまで煮ます。

柔らかくなったらとにかく好きなだけ大根おろしを投入!!

私は軽くボウル一杯くらい入れます★


大根おろしを入れたら、もう火を入れずに余熱でふたをして蒸らします。

最後にネギを散らして出来上がりです^^

・・・・自分で書いていても適当ですが、
おいしい調味料を使う事と
具材が新鮮でおいしいおかげでシンプルイズベスト、
とてもおいしくいただきました♪

今日もありがとうございます!!