こちらでもご紹介している、
高濃度の水素ドリンクの作り方!

すごいところは、特に「水」でなくても作れること♪


お茶でもジュースでも、40度以下の飲み物なら基本なんでも大丈夫!




付属の専用ボトルに飲み物を入れ
{3CD363DA-0283-4F91-95CA-F94D57D4D70A:01}


キャップを装着!
しっかり締めましょう!
{52086048-7829-4EDA-8E38-4F56E00B36DB:01}


説明書を見ながら、、、
{25DBBD68-0DBB-475D-BEB3-6ABB48516CE2:01}


水素を発生させる粉(水素発生剤)をキャップの中に!
キャップはストローのようになってまして、
本体を押すとペットボトルの中の液体が少しキャップの中に入っていき、
水と粉が反応して水素が発生します!

発生した水素が、またパイプを通じてペットボトルの中の飲料水に溶け込んでいきます。

※この粉が直接飲み物に入るわけではありません。
発生した水素(気体)のみが飲料水に溶け込んでいきます。
なので、上部の内蓋の内部には、最後まで粉が残っていますが、心配はありません。

ちなみに、反応液はすべて食品として認められているものからなるものですので、
万が一お口に入っても問題はありませんのでどうぞご安心ください。

{ECD98231-134E-49B1-84E7-2A38BD91E708:01}


毎回新しいスポンジで蓋を。
その上からしっかり蓋をして、
水素を溶け込ませるために、ペットボトルをしっかり水平にフリフリ♪
ボトル側壁は内圧の上昇で固くなります。
{16286272-0C4B-4D82-AA35-E39B1F3EEF07:01}


一旦、ふたを緩めて、しゅっと音をさせ、
圧力をゆるめると、一気に内蓋内の水素が飲料水に溶け込んでいきます。
改めてよくペットボトルをふりふりして出来上がりです!!


開栓後はペットボトルから直接か、コップ等に入れ、なるべく早めにお飲みくださいね☆

詳しい説明は、添付の説明書を見たら簡単に作れますが、実際に作っている写真も撮ってみました^ ^

ibottleご購入で、新春企画!
BIO Berry Fastなどプレゼントの詳細はこちらから♪♪