もともと、目にもアレルギー症状が出やすく、以前は一年になんども眼科へ。

コンタクトもすぐに白く濁り、
ワンデーじゃないと使えない感じでした。

まぶたの裏にはいつも水疱が。

その度抗炎症剤と、ステロイドの点眼薬。

一時期はステロイドの点眼薬常用、ヘビーユーザーでした(^◇^;)


そして今は。
だいぶ落ち着いていますが、やはり症状が出ることもあります。

痒かったり、充血したり、腫れたり。
でも、なるべくコンタクトでいたいというジレンマ(オトメゴコロ?笑)


数年前から愛用しているのは、
ホメオパシーのユーフラジァの
レメディーとチンクチャー。

レメディーはお水に溶かしてちびちび飲んだり、口の中につぶのまま放り込んだり。

チンクチャーはお水に溶かして飲んでもいいし、そのお水で目を洗ったり、コットンで目の周りを拭いたり。

サポートAiはまだ試したことありませんが、私の場合、ユーフラジァでかなり改善しますー。

※ホメオパシーについてはほぼ自己流ですし、私は自分自身に対する対処療法しかできませんので、慢性疾患がある方は、ぜひお近くの信頼できるホメオパスさんへかかってくださいね!

{9CAFB62F-9E77-4BAA-8C3D-1FEA20B6D130:01}


後は、アロマテラピーで

目には精油を使えないのでハーブウォーター(ラベンダーやローズ)でコットンパックや洗眼。

注意!必ずオーガニック、添加物が一切使われてないモノ。そしてエキス剤などではなく、蒸留水を。そして、大腸菌などの検査もクリアしているものをお使いの上、自己責任にてお願いいたします。

私はケンソーのハーブウォーターを愛用。
{A6156F54-6F71-4C7F-BBFC-DADA5604C646:01}


っと、いろいろツールも駆使して
症状とも仲良く?しております(笑)


あくまで私の場合ですので、
皆様に合うかどうか?ですが、
正しいホメオパシーも、ハーブウォーターも使うものがしっかりしていれば、安全なアイテムですので対処療法としても優秀なツールです。

これらのいいところは、ある程度の症状を抑えつつ、治癒も妨げないこと。

お薬は症状を抑圧しちゃうので、後からまた薬が切れるたび同じ症状が戻ってきたりします。

元々の本質の原因にもアプローチできるのが、アロマやホメオパシーのいいところのもう一つ!

ただ、それには少し知識も必要です。

ゆるゆる、少しずつためしてご自身に合う、ぴったりの方法を見つけていくことがおすすめです♡