前回の記事です。




年が明けて

6w5dに診察へ行きました。


6週半ばなので

心拍確認ができるかな?と

期待をふくらませていました。






でも





胎嚢の中には

何も見えませんでした。



前回5w0dで胎嚢5ミリ。

今日6w5dで胎嚢14ミリ。

胎嚢は成長しているけど

それでも小さめ。



心拍確認できないとしても

この時期は

赤ちゃんの栄養である

卵黄嚢(リング状のもの)が

うつる頃です。



先生は

成長が遅いからかもしれない

と言っていたけど

一人目を妊娠してるからこそ分かる。




これはダメなパターンだ。




胎嚢の中は

真っ暗で

空っぽにみえました。



7w5dに

もう一度診察しましたか

胎嚢は少し大きくなっていましたか

やっぱり中身は空っぽ。



これはさすがに

稽留流産とのことです。



以前一人目の妊活中に

12週で稽留流産しました。



その時は

もう人間の形にまで

成長していたので

かなり精神的にも落ち込みました。



今回は

赤ちゃんすら確認できなかった






けど






やっぱり悲しいですね。






妊娠判定をもらった瞬間から


お腹の子の

顔や声

将来どんな子になるか

お姉ちゃんと仲良くできるか

女の子かな?男の子かな?


たくさん想像していました。





なんとなくですが

今回妊娠してから

胸のはりや

悪阻があまり無かったので

不安でした。



一人目のときは

5週入ると同時に

悪阻もあったし

胸のも痛かったです。



きっと

妊娠することができない卵だったのかな?

それなのに

頑張って成長してくれたのかな?



ママに

妊娠できる身体だよって

教えてくれたのかな?






とても短い妊婦生活だったけど



妊娠してからは

とっても幸せでした!!!!



 


妊活中に

ノンカフェインの紅茶。

ミルクティーにすると最高に美味しい。

 

妊活中にもってこいな

おやつ。

懐かしい味。

 

 



続きです。