我が家では野菜を大量に消費する人がいます。
旦那がサラダや野菜スープ、お味噌汁、浅漬け、など、たくさん野菜を使った料理が大好きなんです。
去年の夏の終わりくらいから野菜の値段が高騰したせいで、我が家の家計を圧迫し始めました。

レタスなんて今まで買ってた値段の3倍もしたら手軽に買えなくなります。価格の変動があまりないロメインレタスまでもが普段の1.5倍ほどしてしまいました。

1回に食べる量がランチに付くサラダくらいならそこまで問題はないのですが、旦那が1回に食べる量は半端ない量なのでレタス1玉がすぐになくなってしまいます。
しかも、テレビで野菜の値段が高騰してるなんてニュースを見ながら、全然遠慮する様子もなくがっつり食べます。
そこで、この野菜が役に立ちました。

緑豆もやし 9円(税抜)




うちの近くの業務スーパーは一人2点までですが、もやしが9で買えちゃいます。

他のスーパーだと1つ~30ほど。

わざわざ、もやしだけを買いに行くことはありませんが、業務スーパーに買い物に行けば必ず2つ買います。

これを使って野菜スープや酢の物、ナムルなどを作ります。
もやし料理ばかりが続くとなかなか消費してくれなくなるので頻繁には買いませんが…

今日はもやしを使った酢の物をご紹介。

○もやしとワカメの酢の物。
材料
⚫もやし 1袋
⚫乾燥ワカメ カレースプーン1杯ほど
⚫ちくわ 1本(お好みで増やしてもOK)
⚫酢、砂糖、しょう油は混ぜておく

①ワカメを水で戻したら、よく絞って水気を切っておく。
②もやしを茹で、ざるにあげ、あら熱をとる。
③ちくわを食べやすい大きさに切っておく。
④①②③を混ぜておいた調味料で合える。

ちくわの他にカニかまでも合います。
炒りごまをふりかけてもおいしいです。

うちの旦那、この酢の物を1回に半分ほど食べてしまうこともあります。

最近、ようやく野菜が安くなってきたのでもやしに頼らない生活ができるようになったかな。

最後に子供も、もやしを食べてくれるようになる裏技。
袋に入ったままのもやしを揉むようにして潰すと短くなります。長いもやしが苦手な子どもでも、短くしたもやしだと、スープに入れても、お好み焼きに入れても食べてくれます。お試しあれ。