2023年9月の撮影です。

撮影地は山陽電鉄の飾磨駅です。

飾磨駅は2面3線の駅で、少し変わった作りになっています。三宮方面から飾磨駅を見ると島式ホームのように見えますが、姫路方面から見ると2面3線の作りがよくわかり、「コ」の字型の行き止まりが見えます。写真は三宮方から来た3000系の100周年記念ヘッドマーク。

ホーム中程から三宮方面を見てみます。真ん中の2番線が行き止まりになっています。

その2番線に入線してきたのは網干線3000系。これも100周年記念ヘッドマーク付き。

左上に案内が見えますが、網干線が真ん中です。


網干線は線内折り返し運転なので、飾磨駅に入るには本線姫路行きの線路を渡る形になりますが、さほど本数もないので、あまり影響はないようです。