ぺんナツレポ!避難者の心の声「早く帰宅できるように!」 | takuya MY HOUSE

takuya MY HOUSE

pomutakuyaオフィシャルブログ「takuya MY HOUSE」へようこそ!



気まぐれなtakuyaの、何気ない日常生活等をメインに書いてます。

おはようございます。

朝から時間ないっす!

寝ぐせだらけの顔で出社はマズイでしょ!

郡山市にある富岡町生活復興支援センター「おだがいさまセンター」にお邪魔させて頂きました。

関係者の皆さん今回も撮影に全面協力して頂き有難うございました。

それでは早速レポしよう…
毎週木曜日18:30~20:30にOAされてる「ぺんぎんナッツのおだがいさまでもいいんじゃないの!?」
$takuya MY HOUSE
放送されてるFMがある「おだがいさまセンター」は 双葉郡富岡町から県内外の広い地域へ避難されている町民の方々へ情報提供や生活支援を行ってる場所です。
$takuya MY HOUSE
まずは貴重な本番前のネタ打ち合わせ中の2人を激写!
$takuya MY HOUSE
会話は掲載できませんが、真剣な2人の打ち合わせにピリピリ感ありあり!
$takuya MY HOUSE
そして、いざ本番!
$takuya MY HOUSE
ラジオを聴いてる人に気持ちまで届けられるような最高の笑顔!
$takuya MY HOUSE
さぁ笑顔とは違うのですが、恒例?いなのさんの変顔!
その前に、こちらも恒例の中村さんのファションチェック!
$takuya MY HOUSE
今日は黒のシャツで決めてくれましたね。
自称「読者モデル的な…」って感じです(うわぁ~ウザいって思った人、正解!)
そんな読者モデル的な中村さんの相方、いなのさんの変顔をどうぞ~
$takuya MY HOUSE
↑今日も変顔サイコー!恐るべし、いなのこうすけ
2人とも撮影に応じてくれてますけど、順調にラジオの進行もこなしてましたよ。

会場にはぺんナツファンの子供から大人まで幅広く観覧してました。
みんな彼ら(ぺんナツ)が好きなんですね~
その気持ち、よ~~~~~く分かりますよ。

さて、ココで「おだがいさまセンター」の中を散策してみました。
$takuya MY HOUSE
「涙の後には笑いあり。笑顔の後には幸せあり」って書いてありました。
考えさせられる言葉でした。
$takuya MY HOUSE
何が書かれてるかと言うと…
$takuya MY HOUSE
$takuya MY HOUSE-未設定
$takuya MY HOUSE
俺達はふだん何気なく送ってる生活が改めて幸せであり感謝しなくちゃいけない事ですね。
避難されてて知らない地で慣れない不自由な生活してる方がいる事を俺達は忘れちゃいけないですね。1日も早く帰宅できる事を願ってます。

そんな感じで、どんな感じだよ。
この続きは今日夕方6時半頃に更新します。
6時半と言えば「ラブラブラトブ」です。
今日はFMいわきに集合かラジオに耳を傾けてね。
沙夏ちゃんとぺんナツ2人が待ってるよ。
$takuya MY HOUSE

↓いつもアクセスして頂き有難うございます!↓
ペタしてね
みんなで沙夏ちゃん、ぺんぎんナッツさんを盛り上げて、ワッショイ!ワッショイ!って感じで、福島を盛り上げちゃってもいいじゃないのぉ!!
【撮影協力:おだがいさまセンター】