わんこそば…
ポムタクヤことtakuyaです。
ミスチルのライブレポより遅くなりました…ゴメンなさい
さて今日は前回載せて好評だった「LIVE福島 風とロックSUPER野馬追」レポの後編を書きます。
郡山市の磐梯熱海スポーツパークで開催されました。
当日、会場にボランティアスタッフも多数いました。
フードエリアで働いてた女性2人にtakuyaが聞いちゃいました。
takuya:まず、何で今回ボランティアに参加してみようと思ったキッカケは?
女性:震災後、正直避難してたのですが7月にまた地元に戻ってきた時にガレキの撤去作業してるボランティアの方々の光景を目の前にして、自分達も何か出来る事ないかなぁと思って、それで今回参加する事になりました。
takuya:実際に参加してみて、何か感じましたか?
女性:ボランティアって言うのも生まれて初めて参加したのですが、楽しいですね。会場に来てるお客さんとコミニケーションをとる事も出来るし、私なんかでも何かの役に立ってると思うだけで、もう自己満足ですよ(笑)
まぁこんな感じで、彼女達はイキイキとボランティアスタッフとして働いてましたね。
では、Live後編は、どんな感じだったかと言うと…
まず、シークレットゲストがみんな気になってたみたいで、ネットでは矢沢永吉さんか桑田圭祐さんかと噂になってましたが、登場したのは内田裕也さんでした。これには会場も騒然となりましたね。
シークレットゲストの中継ではユニコーンが登場したのですが、回線が悪く…これもライブならではハプニングでしたね。
夕方になり、会場も過ごしやすい感じになった頃にBEGINさん登場!
「涙そうそう」や「島人ぬ宝」など5曲を歌って頂き会場全体は癒しの空間になりました。
続いて、西田敏行さんが登場して、幼少期に阿武隈川で遊んだ話を盛り込みながら会場を沸かせた。
そして、AKB48のプロデュースで有名な秋元康さんが、震災後に西田さんへ書き下ろした新曲を、初披露した。
会場はジーンときてましたね。
さて次は、長澤まさみさんが登場して、箭内さんとのミニトークとオマケに歌を1曲だけ歌ってくれましたね。
そして次は…福山雅治さんの登場!
「HELLO」「IT'S ONLY LOVE」の名曲を歌い、その後MCがあり話題の新曲「家族になろうよ」を熱唱!その後も「Revolution/Evolution」「fighting pose」を披露!アンコールでは「心color ~a song for the wonderful year~」「桜坂」を歌って頂きました。
終了と同時に福山FANらしき人たちが、ぞろぞろ帰りはじめました。
まだフィナーレが残っているのに…
フィナーレの前に大トリは、猪苗代湖ズが登場!
メンバーでもあり、今回このライブの実行委員長でも箭内さんからのMCで…
箭内:猪苗代湖ズの「I love you & I need you ふくしま」を聴いてこんな事を言われたのを思い出します。
この歌を聴くと福島から逃げられなくなる、福島にずっといて頑張らなきゃって思ってしまう。
それは僕たちの本意ではありません。
避難して行く人、避難しない人、避難したくても避難できない人、避難したくないのに避難しなければならない人、それぞれがさまざまな状況の中で、福島が好きという気持ちだけ、共通で持っていたい、それだけの歌です。
今日このコンサートを、たくさんの人に見てもらうのも福島を好きになって、好きだから忘れたくなくて…ずっと忘れないで、東京の新聞の一面から福島が消えても、福島の事を忘れないでもらう為に、このコンサートが明日も明後日も続きます
客席:(拍手)
その後、猪苗代湖ズのメンバーがそれぞれ挨拶してました。
中でも印象に残った挨拶は…
「嬉しくて悲しくて今までいろいろ不安だった事とか、今日でちょっとそういうのがなくなってきています。僕が生まれて育った町が危険区域20キロに入ってまして、実家はもう崩壊してまして、もう帰る故郷がないなぁと思ったら、ココにあります。福島に生まれてホント良かったと思います」
観客:(拍手)
そして、アンコールでありフィナーレには、再び福山雅治さん、西田敏行さんなど多数登場!
(ちなみに6日間連続で出演したバンドは怒髪天と高橋優さんでした。ありがとうございました)
最後は全員で「I love you & I need you ふくしま」を熱唱!

最後に出演者・スタッフ・お客さん、1人1人がいろいろな思いを込めて福島の夜空に打ちあがった花火を見上げてた。
帰り際、会場を後にする15200人1人1人の表情には「何かまた明日からも頑張ろう」という表情の人が多数見受けられた。
今回のLIVE福島は間違いなく伝説のライブとなりました。
↓業界人の方も福島の方も…オハツの方もみんなペタよろしくね↓

福山雅治さんの気になるMCなどを載せたレポは「Live福島レポ~特別編~」に載ってますよ
