ピーちゃん

かなり食べれるようになりましたおねがい


少しずつお皿から食べる練習をして

まだ戸惑いながらですが完食しています。




なんだかうまくお伝え出来ないのですが…


ピーちゃんはとても変化に弱く

いつも手で食べさせてもらってたごはんが

ある日お皿のまま出てきたら…ガーン


食べさせてくれるはずなのに

誰も食べさせてくれなかったら…ガーン


どうしたらいいかわからなくなってしまう。



だから私は


食べたくない子を

「食べたくないならしょうがない」と
放っておいたのではなく


お腹をすかしてるのに
食べ方がわからない…そんな子を
「お腹すいてるんだからどうにかして食べるでしょ」と
放っておいたのですショボーン


ピーちゃんはお話出来ないから
本当のところはわからないけど
そういう事なんだと思います。


最初からお皿であげてたら食べれる。
途中で変えたから食べれないんです。

いつもお皿で飲んでる大好きなミルク。
手のひらにミルクを注いであげたら
飲めないと思う凝視


とても不器用で
普通なら当たり前に出来る事が出来ない。


ピーちゃんにとっては当たり前じゃない事
たくさんあります。



できないものは・・・

できないピピよ。