今日のアメーバニュースなんだけどね、


がんのリスクが51%減の習慣


なんて興味深いタイトル!!


以下は、引用させていただいたのだけど、



最低限この生活スタイルさえ送っていれば、

がんをはじめとする病気のリスクが半減する


という、米国心臓協会が発表したデータで、


心臓と血管の健康を損なう心血管病や、

がんのリスクも大幅に減少させることが可能なのだとか。



病気を防ぐ7つの生活習慣


(1)身体を動かす生活をする


(2)健康的な体重を維持する


(3)健康的なコレステロール値の維持


(4)血圧を管理すること(低く抑える)


(5)健康的な食習慣


(6)血糖値を正常に保つこと


(7)禁煙すること



上記7つの習慣のうち6~7つを守った人は、

全く守っていない人と比べて、がんのリスクが51%低下したのだとか。



4つ守るだけでも33%低下。



1~2つ守ることでも21%低下したのだそう。



あくまでアメリカのデータなのだけど、


こういう、普通っぽいことが大事なのかもしれない。


どれも「健康的な」って、アバウトで難しいよね(^_^;)



わたし、家族性コレステロールっていうの?どんな食生活しても、

コレステロール値だけは下がらなかったの。


健康的なコレステロール値の維持って、どうしたらいいのはてなマーク


4月末の血液検査では、初めて基準値内に入っていたけど、


原因が分からな~い。


毎日1、2個りんごリンゴ 食べてたからかなぁ???




乳がんになってしまったけど、


抗がん剤も、手術も、放射線もフルコースでしちゃたけど、


でも、それでも、今からでも全然遅くないと思っているの!!



人生は、まだまだこれからビックリマーク


健康的な生活頑張ろう音譜


そして、まだまだ長生きして、楽しい人生を送るぞーーー!!