CEF4クール、何とか終了しました!!


効果検証の検査。


8/15日 リンパの超音波、乳房MRI

8/17日 乳房の超音波


結果は来週かな、と思っていたら、


昨日17日の、乳房の超音波の約1時間後には全部の結果が出てました。


珍しく早い(・∀・)



ドキドキの結果は、まあまあかな。。。



(治療開始前)

 左乳房の原発腫瘍 2.7cm

 乳房内の広がり 6~8cm

 リンパ節転移あり。

 鎖骨下リンパも多数腫れている。

 全身への転移はなし。


(CEF4クールの治療後)

 左乳房の原発腫瘍 1.9cm

 乳房内の広がり それほど変化なし

 リンパ節転移あり。 まだ3つほど

 鎖骨下リンパ節 超音波で腫れは認められず。

 右乳房にも何やら微妙なものあり!?


という感じ。


落ち込む要素ばかりだった治療前に比べると、ちょっとは良くなったかな。



でも、結果のお話の際、先生から右胸に関しては特に触れられなかったけど、


超音波の先生がやけに念入りに、画像を取ってるし、


カルテの結果図のようなものには、右側乳房に印が3つほどしてありましたガーン


今のところガンとは断定できないってことかな。。。



そして、CEF4クールでも、リンパ節への転移が消えることはありませんでした。。。


残念だけど、泣きそうだけど、鎖骨下リンパの腫れはきれいになくなってたし


1ヶ月程前の先生の触診では、触診でリンパ節に触れるものなしって言ってたし。



乳房MRIの画像も、


治療前は原発腫瘍以外に、全体に細かく白いもの(腫瘍)が散らばっていた左胸に、


黒い部分が見えてきましたビックリマーク


原発腫瘍の色も真っ白だったのが、白色が薄ーくなってる。

ダウン

がん細胞がずいぶんなくなってるって事なんですってビックリマーク よかったー( ´ー`)ほっ



原発腫瘍の大きさとしては、あまり小さくなっていない感じがするけど、


厚みは、ずいぶん薄くなっているとの事だし、



信じよう!次のドセタキセルも頑張ってくれるってーーー!!