今日は病院でした。

午前中はリンパ節の超音波と心電図。
リンパ節の超音波なんて初めて。

ちょっと時間があいて午後に先生の診察。今までの検査の結果を聞きました。

良かった結果は以下2つ。
肺への転移はなし。
腫瘍マーカーも問題なし。

それ以外は最悪な感じ。
浸潤性乳管がん。アポクリンがんという珍しいタイプだそうです。
がん(しこり)の大きさは2.6cm。
だけど乳房の広範囲に石灰化があって、病巣の広がりは8cmになる。
リンパ節は鎖骨の下がほぼ全部腫れていて、
超音波画像にきれいになぞったみたいな黒い塊が横に並んでる。
ここまでになると確実に転移を疑う、とのこと。
そして、ER(-) PgR(-) HER(-)のトリプルネガティブ。

病巣の広がりが大きいことと、リンパ節があまりに腫れているので、
術前の抗がん剤治療となるだろう、
しかし、乳房全摘&リンパ節郭清の可能性が高いとのこと。

そして検査はまだまだ来週も続く…。


iPhoneからの投稿