行ってきました関西万博~お目当ては韓国館♪ | 고마워❤コマウォ 韓国ドラマ

고마워❤コマウォ 韓国ドラマ

韓国ドラマのおかげで毎日楽しく過ごせてます

良いのか、悪いのか

賛否両論の関西万博

 

それを確かめるべく

火曜日に行ってきました!!

 

 

 

 

結果ー暑くて疲れたけど

 

行ってよかった

楽しかったですうずまき

 

 

今回は、私の万博体験記を

簡単にまとめましたので

興味のある方は見てね♡

 

 

 

 事前準備

 

 

1年ほど前に、取引先の方から

チケットをいただき

ID登録は済ませてはいたものの

 

天気が良い日に行きたいと思い

入場日を決めたのが2週間前

 

なので2ヶ月前抽選はパス

7日前抽選に懸け、予約登録しました

 

とにかく韓国館に行きたかったので

予約5枠すべて韓国館に

 

その結果、当選

 

ID登録から、パビリオン予約まで

年寄りにはかなりの難易度(;'∀')

 

万博公式ガイドより、実際に行った方の

情報がとても役に立ちました

わかりやすいyoutube動画→こちら

 

 

 

 万博会場へGO

 

 

万博会場のある夢洲駅に

着いたのが10時過ぎ

 

 

 

 

すでにすごい人!!!

 

入場予約を11時にしていたので

それまで炎天下でじっと待つ

 

 

スクショ、紙印刷は必須

 

 

この1時間強が、1番しんどかった滝汗

 

10時予約にして、11時ちょっと前に

駆け込み入場した方がいいかも

 

 

 

 事前予約ありーパビリオン

 

 

 飯田G×大阪公立大学/3日前先着予約

 

 

遠くからでも目を引く

西陣織パビリオン~美しいキラキラ

 

 

 

 

健康的で快適に暮らせる「未来型住宅」

が展示されていました

 

 

 

 

 

 韓国/7日前抽選予約

 

 

まずは、超大型LEDディスプレイに

映し出される映像にテンションアップ

 

 

 

 

中の展示より、この映像の方が

迫力すごくて、見ごたえあったわ!!!

 

で、3回も見る

 

 

 

 

映像の〆は、韓国俳優ではなく

坂口健太郎でした

 

 

韓国観光公社大阪支社より動画お借りしました

 

 

パビリオン内は3つの展示館で構成

 

※残念ながら、映像上映中の写真撮影は

禁止されていたので、詳しくは公式Hp

画像もお借りしました

 

 

 

 

展示より映像中心の内容で

展示館3は、特に楽しかったです♪

だんなは、こんな真顔顔して見てたけど

 

 

元youtube動画はこちら

 

 

所要時間は30分ー見終わった後

簡単なアンケートに答えたら

うちわもらえました

暑かったから大助かり~

 

 

 

 

行けてよかったー合格

 

 

大屋根リングと韓国パビリオン

 

 

 

 予約なしー先着入場パビリオン

 

 

歩いていて、列が短いパビリオンを

見つけたら、とにかく並ぶ

 

結果5つうずまき

 

 

 ドイツ/待ち時間20分

 

 

入口で、貸し出される

音声ガイド(右)と一緒に館内見学

 

 

 

 

 

 アゼルバイジャン/待ち時間20分

 

 

素晴らしい外観!!

でも中はたいした展示なしでした(;'∀')

 

 

 

 

 

 スペイン/待ち時間10分

 

 

圧倒されたー大階段!!!

ここも中はたいした展示なしでした(;'∀')

 

 

 

 

 

ORA外食パビリオン愛~宴/待ち時間なし

 

 

 

 

 

パビリオンではないけど笑い

サスティナブルフードコート

大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~

 

 

カウンター席があいてたので

悩むことなくここで生ビール

変わらぬ美味しさでした

 

 

 

 

 

コモンズD/待ち時間なし

 

 

 

 

3時過ぎると、どこも長蛇の列で

入館規制が出るパビリオン続出

 

入館は諦め、会場内を散策することに

 

 

 

 外観だけでも満足パビリオン

 

 

 

 オーストリア

 

 

 

 

 

 中国

 

 

 

 

 

 トルクメニスタン

 

 

 

 

 

印象に残ったパビリオンだけ

載せましたが、他にもいろいろ目

 

行ったことがある国、行きたい国の

パビリオンを探して

見て回るだけで楽しかったです

 

 

ちなみに2月に行ったネパール

 

パビリオンはまだ工事中でしたびっくり

万博終わるまでにopenできるのか??

 

 

 

 

 

 壮大な大屋根リンク

 

 

帰り際に上がったので

疲労困憊、くたくたで

 

 

 

 

海側の半周(1km)だけで

ギブアップ

 

 

 

 

それでも、万博会場を

上から見ることができ、大満足!!!

ここだけでも、行った価値ありましたうずまき

 

 

 

 感想

 

 

懸念されていた問題点は

それほどでもなく

 

平日だったからかもしれませんが・・・

 

休憩場所→ベンチたくさんあった

トイレ→並ばず入れた

キャッシュレス決済→

クレジットカードはOK

メタンガス、虫→まったく気にならず

 

 

暑ささえなければ

楽しく快適な万博でした合格

 

 

ただ、テーマが

 

持続可能な社会を創造し
人類共通の課題解決の出発点を示す
「いのち輝く未来社会のデザイン」

 

ということで

展示内容はよくわからず笑い泣き

理系脳の人はもっと楽しめたのかな

 

 

 

 おまけの翌日

 

 

御朱印をもらいに神社を巡り

今宮神社・住吉大社

 

 

 

 

だんな希望の

路面電車(阪堺電車)に乗って

 

 

 

 

お好み焼きを食べに~新世界へ

 

 

このごちゃごちゃ感が楽しい音譜

 

 

この後、もう一つ神社へ行こうか

と思ったけど

昨日の疲れがぜんぜん取れず・・・

 

体力HP0になる前に

早々と帰りました新幹線前