ひゃーのんびりしてたら
今日、もう5話放送の日ですね(;・∀・)
今さらですが・・・4話の感想です
このドラマ、伏線が多すぎって書いてたけど
よく考えたら、伏線って
その後のストーリ展開で重要な事を
あらかじめ、目立たぬように
仕組んでおく事なんで
私が、?と思ってる数々の事って
伏線ではなく、ただの疑問ですね(;'∀')ハハハ
で、その疑問からくる
解釈違いが2つありまして・・・
ブログ書くために、3.4話をもう一度見て
間違っていた事に気づきました
この書店は大韓帝国だったみたいです
そして、もうひとつ、ゴンの肩の文字は
窓に書いた数式が反射して映ってたみたい
演出が凝りすぎ![]()
![]()
Yちゃん~教えてくれてありがとう![]()
というわけで、今回の4話も
私の思い込みレビューになってますので
さらっと読んでくださいね
♥今回は、ヨンとのシーンを♥
ネットフリックスで字幕配信されているので
気になったところだけ書いています
*★*――――*★* *★*――――*★*
ゴンが大韓帝国へ戻った時
リムも、時が止まるのを感じていました
そして、ウンソプとヨンは
それぞれの世界で
同じ感覚を共有するように・・・
またややこしいことが増えた
ゴンがいないことを確認しに来た総理
弱みでも握ろうとしたのか
でも、間一髪で戻ってきていたゴンは
あっさり総理を撃退
そして、どんなに心配したことかって
怒るノ内官を抱きしめ
悪かった、これからも心配はかけるが
迷惑はかけない
と約束するのでした ひゃーBBA殺し
*******************
元上官の父親の葬儀に参列した帰り
あの日のことを思い出し
苦しそうにネクタイを緩めるゴン
あーーだから胸元空きすぎなVネック
着てたんだ、と気づいた私←遅い!!
*******************
さて、このドラマの立ち位置が
まだよくわからない総理
HPの登場人物紹介では
ク・ソリョン役/チェ・ウンチェ
大韓帝国最年少で初の女性総理(38歳)
ゴンより年上なのね、彼女、実際は33歳です
貧しい家庭環境の中 実家は魚屋
必死の努力で最高学歴を獲得し
9時のニュースアンカーまで努めた
いかにも元女子アナ
女性から、より多くの票を獲得するために
離婚をし、政界入りして7年で総理となると
バツイチだったのか!!
次のターゲットをイ・ゴンに設定した
となっていました
あーーやっぱり、ゴン狙い((((;゚Д゚))))
さらに
『この後、嫉妬で暗い道へと進んでいく』
と書いてあったんで
やっぱり、リムとタッグを組みそうですね
で、彼女の秘書というこの男が、また謎で・・・
彼が総理に会うように勧めたプヨン君も
(皇位序列2位でゴンの従伯父)
何かワケありそうなのよねー
ゴンの味方だ、と言うプヨン君だけど
ゴンは、彼が書いた死体検案書に疑問があり
何か隠してるのでは、って思ってるようです
*******************
大韓帝国にも図書館があることを知り
貸し切って←ちょっと迷惑
テウルのことを思うゴン
テウルもまた、ゴンを思い出していました
このシーンも、とっても素敵な映像で
うっとりしてたら
一転、いや~~な空気が
シンジェの母は、ギャンブル依存症なのか
シンジェは、賭博場へ行き
母親を含めた全員を現行犯で逮捕する
子は親を選べないって言うけど
こんな親を持つシンジェがかわいそう
*******************
子供がぶつかってきて
IDカードを落としてしまったテウルは
再発行を申請する
その後、CCTVに、竹林へ行くゴンの姿が
映っていたことを確認したテウルは
自分もその場所へ行き、問かけるのでした
なぜここに来たの?
大韓帝国
また、時が止まったことを感じるゴン
ヨンはまだパラレルワールドのことを
知らないんですね
再発行されたIDカードの
発給日を見て驚くテウル
それは、2019年11月11日だった
大韓民国へ再びやってきたゴン
すぐ戻る、と言うゴンに
テウルは質問をする
答えて、私のIDカードのこと
私は、髪を結ってた?
結っていた、こんなふうに
どんな服を着てた?
紺色のジャケットだった
驚くテウルに、ゴンは言います
確かめたいか
一緒に来い、私の世界へ
そして、馬に乗せ竹林へ

何があっても驚くな、私を信じろ
と言い、大韓帝国へ

目を開けると、そこには
ウンソプに似た者が立っていました・・・
嘘じゃないだろう、私は大韓帝国の皇帝だ
君が呼べない名前は、イゴンだ
*★*――――*★* *★*――――*★*
2つの世界を頻繁に行き来してる
リムの行動がわかりにくいので
どっちにいるのかテロップを入れてほしい
と視聴者から要望が上がっているようですね
私も、もう一度見直してみました
大韓帝国の本屋で、メモを見るリム
このシーンが、大韓帝国だとしたら
『皇帝出宮・還宮』というメモを挟んだ者は
皇室でお茶入れてたこの人かなぁと思ってます
(大韓民国ではシンジェ母)
3話で彼女が入っていった本屋と
リムが訪れている本屋は同じですよね
で、このヨーヨーの子は
シンジェだと思ったんですが
彼の家に飾ってあった
家族写真の顔と違うので
大韓帝国のヨーヨーの子(左)は
大韓民国では、この子なのかな?(右)
また新しい人物なのか??
そして、リムが大韓民国の世界で
絡んでる人物は、今のところふたり
運転手と
彼は、リムが二つの世界を
行き来していることを知っている
ジョンヘ(自分に似た男の弟の嫁)
彼女は、リムのことをどこまで知ってるのか?
年を取らないことを疑問に思ってるようだけど・・・
大韓民国で何をしようとしているのか?
暗室で写真を現像するリム
そこには、プヨン君の写真が
リムの死体を、近衛隊に射殺されたと処理し
死体検案書を書いたプヨン君
あらすじでは、触れてませんが
テウルたちが追っている殺人事件
その被害者の携帯電話に
残っていた音声データに
プヨン君(イ・ジョンイン)の
ニュースが入ってたのも謎ですね
この殺人事件とリム、プヨン君の間に
どんな接点があるのか・・・
リムがテウルに取り調べを受けている
1話冒頭のシーン(2020年)へ向かって
ドラマは進んでいくようですね
最後に、このおそろいのキーホルダー
いつの間に購入したんだ?って
気になったので、ブロ友さんたちに聞いたら
これはたぶん、間接広告だから気にしない
ってことで話がまとまりましたwww
でも、すごいカギが隠されてるかも![]()
よかったら、ポチっとしてください~励みになります
pom












































