슬기로운 감빵생활
原題ー賢い監房生活
2017・11ー2018.1 全16話
平均視聴率7.5% 最高視聴率 11.2%最終回
ケーブル歴代6位(2019,1現在)
★★★★★⇒ドラマ視聴リストへ
メジャーリーグ進出を目前に控えた
野球界のスーパースターキム・ジェヒョクは
妹に乱暴を働こうとした男を捕まえようとして
重傷を負わせてしまう→のちに死亡
正当防衛を主張するも
華やかな生活から一転
受刑者として暮らすことになったジェヒョク
最悪の環境に置かれた彼が
どのように適応していくのかを描きたかった
と語っていたPDさん
刑務所という狭く劣悪な空間の中にも
絶妙にあふれ出る笑いがあり
人間としての思いやりがあり
そして、犯罪者ゆえの避けられない反転があり
さすがシンウォンホPD!!と
唸らせる演出が細部に光っていて
本当に素晴らしいドラマでした━(゚∀゚)━!
視聴者が幸せになれる暖かい話を
誰かが継続的に作られなければならない
というPDさんの思いは
刺激的な要素や、あり得ない設定で作られる
話題性重視の今の韓国ドラマへの
苦言を呈しているのかな・・・
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
無名俳優を見出し、誕生させる別名
シン・ウォンホ(PD)マジック
小劇場で活動していた演劇俳優が
大挙キャスティングされたこのドラマも
しっかりとした演技力が光を放ち
ドラマの没入度を高めていましたよね
応答せよに続き、素晴らしいキャスティングを
見せてくれたシンPD、やっぱりすごいなぁ!
ちなみに、昨年5月に行われた
百想芸術大賞で
カイスト役のパク・ホサンさんが
助演賞を受賞しています
みんなにコーヒーいれてあげる
カイストが好きだったわ
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
いっけん、いい人に見える人間が
実は、恐ろしい人間で
悪い人だと思っていた人間が
実は、心優しい人間だった
っていう反転が、全編にわたって描かれていて
最後まで、ハラハラドキドキだったドラマ
その複雑な人間模様に
どんだけ泣かされたか~~(TT▽TT)
この感動を少しでも伝えたい!!
ここからは、ネタバレありでキャスト感想を書きますね
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
主役のキム選手ーパク・ヘス
刑務所という特異な場所にも
ヒーローは必要だ!!ってことで誕生したジェヒョク
だから、所属チーム名はネクセンヒーローズ
リアリティを出すために実在の球団名を使用したそうです
ヒーローだから、絶体絶命!!も
うまいこと切り抜ける
実は、こーだった、と後で回想して見せる
その演出方法が上手いですよね
でも~~刑務所が舞台じゃぁ
シーンは皆無ね
と、思ってましたら
回想シーンでけっこうしてたジェヒョク(゚◇゚;)!!!
だけど私
初恋を貫いたジホとの絡みより
女優さんがちょっと苦手なんで・・・(;´д`)ゞ
ジュノとの絡みの方が萌えたわ---ヾ( 〃∇〃)ツ
このPDさん【応答せよ】シリーズでも
男の友情をうまく描いてますよね
それは、兄弟だったり、淡い恋心だったり
このシーン思い出した
先輩へのあこがれだったり、幼馴染だったり
で、今回は、無二の親友!!
お相手のチョン・ギョンホさんが、とってもいいです
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
PDさんのキャスティング秘話です
ジュノは、主人公ジェヒョクより比重が少ない人物
認知度が低いバクヘスがワントップ主演ということで
名前が知られている俳優をジュノ役に
キャストする過程は容易ではなかった
シンPDは、「作家がチョン・ギョンホ俳優を好きだった」とし
彼に直接会ってみると
とてもいい人だと感じたので
今回はあきらめ、次の作品に彼を
キャスティングしようとしたが
チョン・ギョンホが、この脚本を読み
ジュノ役をしたい、と言ってくれた、と伝えた
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
こういう話を聞くと、ますます
ギョンホさんの好感度が上がりますね
ジェヒョクの妹との
控えめなも、よかったわ
そして、このドラマは、もうひとつ
男同士の本当の愛も描かれていました
でも・・・劇中、ずっと笑わせてくれたハニャンの最後が
あまりにも衝撃的でショックでした
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
彼のラストの反転は
麻薬の再犯率の高さを示すための
演出だった、と言われていますが
検挙率を上げるために、日常繰り広げられる
おとり捜査への批判でもある
と書かれている記事もありました
がんばって薬絶ちしてた彼を
応援していた視聴者としては
ここで誘惑するかーーー!!??って
でも、PDさんは、そんな社会に対する
痛烈なメッセージをハニャンに託したのかな・・・
そうであっても、彼には幸せになってほしかったです
登場人物のポスターは、2種類あって
それぞれ、表と裏の顔を表しているそうです
そうやって見ると
ハニャンはどちらも笑顔ではないんですよね
ポスターに込められている意味も深いですね
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
シェアハウスのように楽しく過ごしていても
別れは突然やってくる
ここには、選択の自由はない
突然、移送される彼らを見て
ここは刑務所だった、って気がつく・・・
彼らが、西部刑務所を出た後
どうなったのか?幸せになったのか?
会社からの再要求を断ったコ博士のその後や
カイストと息子との和解は、描かれず
ユ大尉の無罪も確定したわけではなく
そして、出所したミンチョルの
娘とバルジャンとの涙の抱擁も映さず・・・
せっかくお膳立てされた感動のシーンを
スルーしたことで
あくまでも犯罪者であり、前科者である
【犯罪者の美化】を防止した、と書かれていました
うーーーん、どこまでも奥が深い!!!
最後に、チョン・ヘインくん
今まで彼の魅力に気がつかなかったけど←少数派だった私
このドラマの彼はすごくよかった
おごってくれるお姉さん、見ようかなぁ・・・
その他のキャストの感想も書きたいけど
長くなったので、このへんで
誰もが素晴らしかったです--ヽ(*´∀`)ノ
大好きなOSTを1曲だけ紹介しますね
初回から最終話まで、ドラマの名シーンで流れていた
Bravo、My Life!
このドラマでは、エリックナムが歌っていますが
【春夏秋冬】の珠玉の名曲ですー2002年
明日はもっとましだよ
そんな小さな夢一つで
愛することが出来たら
辛い一年も持ちこたえるよ
立ち上がって前へ進め
君の行くところに道がある
Bravo Bravo my life 私の人生!!!
素敵なドラマに出会えて幸せでした
고마워~❤
よかったら、ポチっとしてください~励みになりますpom