このまま順調にいけば、来週KPCを卒業できる予定です🌸

 

長かったーーーーー😂

実は今回の妊娠、第2クールといいますか、

初診はかれこれ4年前でして、結局一度も転院せず

KPC一択で根気強く通いました💪✨

まあまあな古株だと思います笑

 

KPCでの不妊治療記録はまた後日書かせていただきますね😉

 

さて、今日は8w6d

おとといの8w4dの診察時にDrより

「次回までに転院先の病院決めてくださいね〜」と言われ、

卒業の気配を感じました🐣💓

(予定では10wまで通院なのですが・・・他のKPC通われてた方のブログを拝見すると10w前に卒業されている方多く、しかも急に突然!!卒業宣告を受けていらっしゃるようで😎)

 

 

肝心な転院先なんですが・・・🚑

すでに決めています❣️

なんなら妊娠する前から決めていましたw👍(不妊治療中あるあるではないでしょうか笑 赤ちゃんできたら〜・・・なんてかなり妄想していました💛)

 

で、ですね☝️自宅から一番近い大学病院へ紹介状を書いてもらうかと🍀

理由は、やはり子宮腺筋症の妊婦であるからです。

 

リスク・・・👿

 

 

 

 

なかなかなもんですよね⚡️コワイコワイ👻

 

このまま順調に安定期を迎えられたとしても、無事出産を終えるまではこれらの不安を抱えながら過ごさなきゃいけません😱💦

 

だから万が一を想定し、NICU+周産期センターで緊急時の対応体制があり、設備が充実している大学病院を希望します🌱

自宅からもまあまあ近いので、夫ともども即決でした😊

無事予約取れると良いですが✧₊⁺