こんにちわカナヘイきらきら
にゃんこ大好き主婦のなっさんですとびだすうさぎ2

時間が空いてしまいましたが
今回は格安SIMを選ぶ時に
私が参考にした情報を
アップしたいと思います

まず最初に…

スマホを主に通話で利用する方は
大手キャリアの方がお得な場合もあるので
ご自分の利用状況を把握した上で
ご検討くださいね 

{D15E7CFA-5CC4-41F5-B286-9C17BA354F24}

さて、本題ですが
格安SIMを考えた時点で
私が候補として考えていた会社は
楽天モバイルmineoでした

楽天モバイルは
楽天ユーザーとしては魅力的だったし
mineoは節約ブロガーさんたちに
支持されていたので
かなり気になっていましたカナヘイきらきら

ちなみに私のスマホの利用状況は
通話はほとんどしない
基本Wi-Fiを利用
月のデータ通信量は1GB未満
とゆう感じでした


2社の料金比較↓↓↓

楽天モバイル
{93CDE740-93ED-4B21-8824-6410D3AE5212}

音声通話付きプラン 3.1GB   1600円
5分以内の国内通話かけ放題    850円
___________________
月額料金                                 2450円


mineo
《Aプラン》au
{869E27A9-AC21-4140-B8F8-EA8C95EFE7B0}

《Dプラン》docomo
{C07AFBD4-5FA7-45F4-8DF3-ABC25B26444E}

音声通話付きプラン 3GB   1600円
通話定額30(30分)                 840円
__________________
月額料金                              2440円


毎月のデータ通信量が1GB未満ですが
3GBのプランとの差は100円なので
両社3GBのプランを選択カナヘイきらきら

両社料金はほぼ同じカナヘイきらきら

mineoはどのキャリアからでも
乗り換え可能なのがすごいところですが
私のiPhoneは
SIMロック解除不能なので無念ショックなうさぎ

auからの乗り換え以外は
Dプランになります

auから乗り換えの方
料金も90円安くなるし
スマホもそのまま使えるみたいなので
お得そうですね

フリータンクなどパケットを分けあえる
オプションサービスが充実しているのも
魅力的だと思います

でも私はデータ通信量少ないから
別になくても大丈夫かな…ショックなうさぎへへ

一方楽天モバイルは…

{21F0DE08-C62C-4F0C-9112-C6F5B0AA1332}

3つのオトクとありますが
私にとって1番魅力的なのは
楽天スーパーポイントが貯まるところ

例えば私の場合
楽天市場で楽天カードを利用すれば
これからずっとポイント5倍
お買い物ができますカナヘイきらきら

さらに楽天アプリ経由で+1倍
またはポイントサイト経由で
ポイント二重取りも可能ですカナヘイハート

そんなわけで
自分にとって何が1番か考えたところ…

楽天モバイルに決定‼︎
カナヘイきらきらとびだすピスケ2とびだすうさぎ2カナヘイきらきら
わーい


私が格安SIMを比較する時に
参考にさせてもらったサイト
貼らせていただきます
↓↓↓

みなさんも色々比較して
自分に合った格安SIM会社を
見つけてくださいねカナヘイきらきら