おすみです!

いつも来てくれて
ありがとうございます😊


自己紹介
🍋はじめましての方はこちらをどうぞ


 


平日はメンタルダウンしていた中3娘さん



週末は元気も戻ってきてひと安心です




だいぶ前に予約していた

通信制高校の見学にも予定通り

いけました!




今日はその時のお話を…。



某通信制高校の説明を一通り聞いて

率直に思ったことは



「わたしがこんな高校入りたかったー!」




とにかく時間的にも自由度が高いし

やりたいことを見つけるための

選択肢もめちゃくちゃ多い



先生や先輩たちとの垣根もなく

1人1人を認める雰囲気が優しい♡




在校生の生(ナマ)の

インタビューもとても良くて



この学校で学ぶことができたら

間違いなく人として成長できそうな

気がする…。



でも、私は入学できないから



「働きたーい」と、思ったり😆




クイズ形式のちょっとした

デモ授業もとても面白く



ワクワクする〜🎵





で、



肝心の本人はどんなものかと

感想を聞いてみると



「いいなぁとは思ったけど

【作られたものには騙されないぞ】

って、ちょっと思ってる」と




えええーーーチュー




なんか、

親子逆転してるみたいで

恥ずかしい🫣





そういえば最近読んだ本に



人間の4タイプが書かれて

いたのを思い出した‼️




わたしは



楽しい雰囲気や褒め言葉に

すぐに影響される

素直な?タイプなのに対して



娘は


そんなに単純なタイプではなく

冷静に分析する能力が長けているタイプ




ただただ「楽しそう!」だけではなく

いろんな方面から客観的に

みることができるのかもしれません




褒め言葉も単純なものでは

喜びません




「すごい!天才!」


と、言われたら

それだけで一日中ご機嫌なわたしに対し




娘は



「この部分がこういう風にできているのが

天才的だね!」



と、具体的なポイントを心から

伝えないと喜ばないような気がします




どちらが良い⭕️悪い👎ではなく

それだけ人はいろいろだし



4タイプの中でも

100人いたら100通りの個性もある



本当に興味深い🤔




そんな個性が認められる教育が

娘には合っているんじゃないかな…。






どちらにしても



実際の先輩の話を聞いて



「この先に希望はある」と感じた

ようなので



それだけでも良かったです🎵



週末は学校見学以外にも



わたしの好奇心を満してくれる時間が

たくさん取れましたチュー




それはまた

明日以降書いていきますね🎵



☀️6:00にまたお会いしましょうニコニコ