いつも来てくれて
ありがとうございます😊


今日は予告通り現在高3息子が
小5時の話です



もう7年以上前か〜



月日が経つのは早過ぎる…。



その頃の生活といえば
息子とわたしはどっぷりと
学童野球につかっていました


わたし自身が中学時代に
ソフトボールをやっていたこともあり


チームスポーツ(特に野球)が
大好きなんです❤️



息子が

「野球をやりたい!」

と、言った時は


いつもは重い腰を瞬時にあげ

数分後にはチームの代表に連絡し

翌日には見学に連れて行ったほどですニヤリ





6年生が引退し

いよいよ息子たちの
新チームが始動しました



ところが
練習試合ですら全く勝てない泣き笑い



どんだけ⚫️をつけ続ければ
◯が手に入るの?


【勝つことが全てではない】
【負けることから学ぶことがある】


のは分かっているけれど


こうも勝てないと


「どうせ勝てないし…。」


と、負け癖思考になるんです



こうなると
子供たちのやる気も
みるみる失われはじめ


やる気がないから
指導者に怒られることも増える


怒られるから楽しくなくなり
やる気が起きない


負のスパイラル


わたしも楽しくない笑い泣き



「どうやったら子供たちの
やる気を引き出すことが
できるんだろう?」



イチ保護者のわたしが
毎日そんなことばかり考えており



本屋では子供のメンタルコーチング系の
本ばかり読んでいました笑い泣き



個々の能力も
それなりにあるはずなのに
歯車が噛み合わない



そこでわたしは行動を起こした!



当時の保護者会長さん
監督さんにお伺いを立て


子供たち全員に
お手紙を書かせてもらうことにチュー
15人くらいいたような?


便箋と封筒を買い込み


子供たち1人1人を思い浮かべ


今持っている才能長所
チームのためにがんばっていることなどを
書きまくりましたよ



まだ野球が下手くそだとしても
まだ入部して時間が経っていなくても
まだ試合に出ていなくても


いくらでも書けることはありました✒️





結論
何が言いたいのかといいますと


いてもたってもいられずに
やってしまうことが


自分の価値観才能
好きなこと


と、深いつながりが
あるということです



やっぱりわたしは
人の魅力才能に気づくことができるし
それを眠らせたままでいることを
放置できないようです



だから、文章や言葉で伝える
という行動を止めることができない



伝えていくことで


何かを楽しんでいる姿や
怖いことにチャレンジする
姿を見ることができたら


とっても幸せおねがい



もちろん人に伝えるだけでなく
自分もその価値観にそった生き方を
していきたいと思っています


自分ができないことを
他人に託すことも
好きではないしね






息子たちのチームはどうなったかって?


公式戦でもだんだんと
勝ち上がるようになり


試合や練習をイキイキと楽しむ姿も
たくさん見せてもらえましたよ♬



最高です‼️



残念ながら
この結果とお手紙作戦に
因果関係はほぼないと思われます



だって息子に聞いたら


「そんな手紙もらったっけ?」

だったし🤪




でも、


自分が【やりたい】と
思ったことを実現できたことが
素直に嬉しかったし



それができたチーム環境にも
感謝しています‼️




あなたが
ついついおせっかいしてしまうこと
ってありますか?


そこに
とっても大切なものが
隠れていますよ💎



良かったらコメントで教えてくれると
小躍りして喜びます♡



それではまた明日🎵



毎朝6:00更新チャレンジ中🆙