ブログを書くのが2ヶ月ぶりになってしまいました知らんぷり




6月の終わりに流産の手術をして

生理が来たのは8月4日でしたびっくり




その生理も11日間くらい

だらだらと出血が続き

D23くらいでやっと高温期になるという...

生理周期乱れまくりですあせる


















前のブログで長田先生から

卵管水腫の疑いがあるというご指摘を受けた

と書きましたが、その後悩んで悩んで

腹腔鏡手術を受ける事に決めました。







本当に手術が必要なのか?

旦那と2人、長田先生に再度お話を聞きに行ったり

寺元先生にもお話の時間を頂いたりして

2人で納得したうえで

手術を決める事ができたと思います。




















私自身、色々な方のブログを参考に

手術について考えたり

入院の準備をしたので

いつか、誰かの役に立てたらいいなと思い

入院・手術のレポートをしてみますニコニコ




手術は埼玉県所沢にある瀬戸病院という

クリニックで行う事になりました。

長田先生のお知り合いの病院らしいです病院




1週間前に術前検査に来ており

検尿、採血、レントゲン、心電図等

諸々の検査を行いました!




手術は、明日9/2(土)で

2日前の昨日から緩めの下剤を処方されています薬

入院当日は、22時頃までは食事制限はありませんが

そこから手術当日は丸一日絶飲食になりますネガティブ




今日は14:30頃に入院の受付をするように

との指示がありましたが

夫と西所沢駅でお昼ご飯を食べてから

病院に向かったため

かなり早めに到着してしまいました目




病院で待つ事覚悟でしたが、

入院補償金の支払いや、書類の提出等

事務手続きを行った後

すぐにお部屋に案内して頂けました立ち上がる




病室に入ってからは

看護師さんから入院の

オリエンテーションを受けました。




面会時間は14:00〜19:00ですが

手術当日は、病室での面会はできず

どうしても立ち会いたい場合には

ロビー?のようなところで

手術の入室と退室の際に

一瞬顔を見る程度になるとの事です泣くうさぎ




今日は夫も病室に入れるので

説明が終わってからは夫とのんびりしていましたヒマワリ




でもお留守番しているわんこが心配なので

15時頃には帰ってもらい

1人ぼっちで寂しいな〜赤ちゃんぴえん

と思っていたところ

栄養士さん、薬剤師さん、瀬戸病院の理事長

が次々と病室に来てくださいました知らんぷり




そうそう、長田先生の患者さんは

基本的に個室のようで私のお部屋は

1泊9,900円でした¥

そして入院は夜中12時を起点に1日換算されるため

1泊2日の場合には2日分の代金となるようです真顔

今回は3泊4日なので39,600円かな?




お部屋はこんな感じでしたスター











眺めもよく、ポットやマグカップ

冷蔵庫にお水とお茶も用意されています合格

ありがたや〜お願い





こちらの個室にはシャワーは付いていないため

1回300円で同じフロアにある

シャワールームを使用するみたいですドライヤー

バスタオルやドライヤーもそこにある。




入院当日はできるだけ自宅で

入浴を済ませてくるように言われたので

今日はお部屋で洗顔だけして

寝ようと思いますパック




翌朝、手術前に1度シャワーを浴びて

その後は退院までシャワーは出来ないみたいです滝汗




1日目の夕食はこんな感じでしたおねがい





ご飯はちょっとカピカピ気味でしたが

ふつうに美味しかったです爆笑




これで明後日までは食事できないのかネガティブ




今日はもうやる事が無いので

処方されてる眠剤と胃薬飲んで

とっとと寝まーすふとん1ふとん2ふとん3