久々にカルトナージュの記事です。
空き箱リメイクで作ってみました。



 もとは、この甘春堂さんの
 「貝合わせ」という和菓子の入っていた箱です。





 甘春堂さんの「貝合わせ」とは、こんなお菓子。
 画像お借りしています。



 このように、本物の蛤の中に寒天が入っていて、季節によって中身が違うという優れものです。
 画像お借りしています。



 

 その箱を、端切れを使ってリメイクしてみたのですが
 何か気に入らない。しっくりこない。




 よって、やる気がなくなってそのまんま。
 内部と、底を放置したままです。





 古布と、スキバルの色の相性はばっちりなのですが💦
 やはり、詰め掛け式にすればよかった……私は被せ蓋がどうも苦手なのです💦



 何と言うか、ここ最近カルトナージュのスイッチが入りません(涙)
 気の乗っていないときに作ると、納得いく作品はできないということですね~💦


 作りたいものは山ほどあるんですが………。



 ビオトープに手を取られ過ぎというのもあるかもしれないのですが💦


 あと、やたらと眠い。雨の日は眠くなるとも言いますが………。

 10年ほど前にも、やたらと眠くて眠くてたまらず💦家人を送り出した後、死んだように昼過ぎまで寝ていた時期がありました。

 今回は、そこまでではないのですが、一日ぼーっとメダカを見ている時もあります。
 


 しかし、足掻いてみてもどうにもなりません。しばらくは成り行きというか、流れに身を任せることにします。


 我ながら甘っちょろいなあ……………。