読み書きが出来ない息子
あいうえお表を貼ったり
ウルトラマンのあいうえお練習の本を買ったり
ウルトラマンのカルタで遊んだり
あいうえおマグネットを使ったり
タブレット学習を取り入れたりと色々試行錯誤中
息子の場合あいうえお表は
表ごと覚えてしまうので
あいうえお、かきくけこ、と順番に並んでいる時しか読めない
書く練習は手先が不器用だからなぞって書くのが嫌になっちゃう
カルタは絵柄を記憶してしまう
単語を作ってはマグネットを並べるのも
単語の並びで覚えてしまうので
"かぶとむし"はわかるけど
一文字ずつになるとわからなくなる。
小児科の先生に相談してみると
ADHDの子は集中がもたないから
記憶の定着には時間がかかるよう。
体幹が弱いから書くのも苦手
楽しんでやってる分にはいいけど
強制するのは学習拒否につながるから
ほどほどにねとのこと。
今は、療育でやってるように全身を使って身体の体幹を鍛える
そうしたら、そのうち書くのも出来るようになるよと
とりあえず、楽しんで出来ることだけやって
あとは、焦らず見守っていこうかな。