研修旅行 報告パート1 | ポンナル日記    

ポンナル日記    

                   


無事研修が終了しました。


実は、今回の研修は2泊3日で韓国に行ってきました。

チマチョゴリの事、そして韓国伝統文化触れ、沢山の事を感じて学ぶ事、

韓国にいる縫い子さん、絵描きさん、刺繍を入れる技術者達との

交流が目的でした。


旅費も沢山掛かるので、

2年間の積み立てを実施し実現する事が出来ました。ニコニコ

2年越しの計画だっただけにスタッフ全員緊張しながらも、

わくわく、ウキウキの研修旅行となりました。


今週は研修会でスタッフ達が、学んだ事や感じた事、変わった事や

楽しかった事、うれしかった事などを全員でアップしていきたいと思います。


トップは私、張 裕幸から ・・・ 写真をご覧下さい。



出発 羽田空港にて


いざ!!! 出発



昌徳宮にて


景福宮が火曜日定休日で、

急遽、 昌徳宮へ・・・


おひかえなすって

はは・・・汗



何でもありません


ハハハ・・・ 汗汗



石焼ピビンバとカルビ焼
ピビンメンにプチュジン


夕食、なかなかでした。合格



伝統公演 観覧後

出演者とパチリ

貞洞劇場の伝統公演、面白く見ごたえたっぷりでした。




とても美味しかった参鶏湯

そして参鶏湯!

とても、とても、美味しく頂きました~!!!



参鶏湯、食す


12時前に入店したので大行列」を回避できました。

ラッキービックリマーク


ここまで、食ネタばかりですが、ちゃんと研修も行われました。あせる

縫い子さんを囲みケッキ縫いやチョゴリの裁断他、

チョゴリ市場の視察、

絵描きさんや技術者達との交流会、

熱中しすぎて私、写真を撮ってません汗


スタッフの方からアップされると思います。


パート2に続く・・・