最近読んだ本に面白い事が書いてありました。
人の性格は7年ごとに変わる!
最初の7年で理性が現れ、その後も7年が過ぎるごとに
美徳が備わってゆく。
変化はとてもゆっくりしたものなので、かなり進行するまで
本人が気付かない事もある。
この変化があるから人は地位を変え行動を変える。
二十歳のとき、人は孔雀のように誇り高い。
三十歳では獅子の勇猛さ、
四十歳で駱駝の忍耐強さ、
五十歳で蛇の狡猾さ、
六十歳で犬の警戒心、
七十歳で猿の賢明さを得て
そして八十歳で無に帰す。
三つ子の魂百までなんて言葉もありますが・・・
無理せず、ゆっくり成長できたらいいな~、なんて思いました。
四十一歳、張 裕幸 明日も結婚式頑張ります。