お久し振りです😊

お久し振り過ぎるね。笑


色々考えたり、色々忙しかったりで、ずっとご無沙汰していました。


昨年のライブの感想も途中で書けなくなって、そこで止まってしまいました。

ほとんど書き終えているのですが、最後までたどり着けずに眠っています。


書きたいっていう気持ちはずっとあるの。

忘れちゃうから。出来事も気持ちも。


前ほど音楽も聴かなくなっちゃったし、平凡な毎日の繰り返しの日常だけど、いつも書きたい気持ちはずっと持っています。


また少しずつ書き始めたいなぁと思っていて、私の日常の重要な任務である下の息子のお弁当を記録しようかなと思いました😊


上の息子が高校を卒業し、進学して1年間。

息子のお弁当を作ることも無くなって、朝もゆっくり起きてました。春から再び始まった、下の息子のお弁当ライフがなかなかのプレッシャーで💦


夫は好き嫌いは無いし、味にこだわりも無く多少の失敗は気付かないタイプなので(失礼)、私と夫のお弁当だけなら楽チン。


若干好き嫌いのある息子のお弁当。

まぁ、あれヤダこれヤダのご要望は、聞こえないふりしちゃうけどね。笑


そして、ちょっと少食気味。

このお弁当箱はたぶん、一般的に女子高生が食べるくらいのサイズ。小さいけどさ、手間は同じなのよね😢


お弁当を作るモチベーション維持と、おかずに困った時の参考用に。

たまっている分をまとめてアップしたら、今後は出来れば週1くらいでアップしたいな😊


それではスタート♡





⭐4月8日
・卵焼き ・蓮根と人参のきんぴら
・牛舞茸ゴボウ
・冷食(カレーコロッケ、牛カルビ)


⭐4月9日
・卵焼き ・鶏肉のカレーパン粉焼き
・ピーマンと竹輪炒め
・冷食(海老シュウマイ)


⭐4月11日
・バジルチキン ・ブロッコリーと卵炒め
・じゃがいもとピーマンのオイスター炒め
・牛舞茸ゴボウ


⭐4月12日
・ピーマンと豚肉のオイスター炒め
・卵焼き ・ウインナーとポテト炒め
・ミートボール(市販)


⭐4月15日
・酢鶏 ・卵焼き ・肉じゃが
・冷食(牛カルビ)


⭐4月16日
・豚と玉ねぎの甘辛炒め ・卵焼き ・鮭
・カボチャとウインナーのケチャップ炒め
・明太子マヨはんぺん


⭐4月17日
・豚の生姜焼き ・カボチャ入りオムレツ
・竹輪チーズ ・ブロッコリー胡麻和え
・冷食(牛カルビ)


⭐4月18日
・鶏肉のカレー風味焼き ・塩麹たまご
・小松菜炒め ・明太子マヨはんぺん
・冷食(海老シュウマイ)




次男のご飯はいつもごま塩です。
ふりかけが好きじゃないんです。
でも毎日ごま塩じゃぁ味気ないかなぁと思って、ふりかけをかけてみたら案の定「ふりかけが湿ってヤダ。ごま塩でいい」って言われちゃった💦

昆布の佃煮、鮭フレーク(鮭は食べる)(贅沢者め😡)、梅干し、ふりかけ。
ご飯に乗せるものがことごとく苦手なんです。

私のお昼休みは、大概クックパッドで「弁当 おかず」を調べています。笑

好き嫌いもなく何を詰めても文句ひとつ言わずに、3年間1度も学食に行かずに(たまにラクさせてほしかった。笑)私のお弁当を食べてくれた長男に、今更ながら感謝です😢💓


こんな感じで息子のお弁当と、ちょっとした日記と、大好きなBUMP OF CHICKENのことを時々。
ゆるゆると書いていきたいな😊


いつもありがとう😊