今日は英会話後、Dくん親子と一緒にお弁当を持って交通公園へ行ってきました
電車好きな殿とDくん
←命のポーズね!
英会話のレッスン後、you tubeのトーマスをパソコンで見せてもらうのが、ここ最近のお決まり。
今日も見せて貰った2人の頭の中は、夢が膨らむ膨らむ![]()
お腹も空いてるだろう時間帯なのに、到着するなり何やら話しながらプラレールで線路を組み立てる2人。
しばらくすると~
まだお話が出来なさそうな2歳前ぐらいの男の子が登場
何だか楽しそうに遊んでる殿たちに近寄っていくと~
殿&Dくん「ダ・メ!
」
それでも近寄っていく男の子。(ママは近くにいません
)
2人になってパワーアップする殿たち~
恐い2人に驚いてしまい、ワァ~ン
と思った瞬間、ことりの膝に来て泣きながら顔を埋めちゃうじゃありませんか~(カワイ過ぎる
)
って言うか、ママが居なかったら初対面のことりでも良いのか
にこの時はちょっとビックリ![]()
普段から子供同士のトラブルにはなるべく介入しないようにしてるのですが・・・
兄弟喧嘩の時のママの心境って、こう言う気持ちなのでしょうか?
『イジワルやなぁ・・・』『ちょっとぐらい触ってもいいやん・・・』なんて
ことり「ビックリしたな~」
「お兄ちゃん達、恐かったな~」
「悲しいな~」
背中をなでなでしながら、ひとまず共感してみました。。。
すると~
ニコっ
として、何もなかったかのように、また近くのオモチャで遊びだした男の子。
こんなんで良かったんかな?
さてさて、今日のことりのザワザワした気持ち。
まぁ小さい子が来ると壊されるって思ってるのもあるから、そう言ってしまう気持ちはわかるんだけど・・・
それでも『イジワルやなぁ・・・』『他に言い方あるよね?』
と思ったことりでした。
ダメ!の威圧的な言葉・・・う~ん。。。
ことり的には「今線路作ってるから、触らないでね!」が好みだったんだろうな。。。
(言ってもわからないカモだけど
)
それにしても・・・
あの男の子可愛かった・・・
殿って・・・
『ワァ~ン
あんな事言われたよぉ
』みたいなの、まだ生まれて一度もないカモ・・・
どちらかと言うと、遠巻きに見張りながら?使い終わるのを待って、終わったのを確認したら即GET!
それから誰が寄ってこようとも、長時間絶対離さないタイプなので![]()
