殿、ビンビンと数の敏感期がきている様です!!

毎朝殿の長ーい朝食タイムにチラシを見ることり。

ここ数日前よりスーパーのチラシを見ていると、




「にーきゅーはち!(298円)、きゅーはち!(98円)・・・」




と数字を読み上げる殿。

たまに、




「ぜろぜろさん!(300円)」

「よんじゅーぜろ!(40℃)」←おふろ♪




とサカサマに読んだり、ツッコミどころ満載の殿ですが・・・あせる



さて本日、午後から殿と近所のスーパーへお買い物カート

いつもの様にカートに乗り、食品を物色じぃ~




「おかあさーん!きゅーじゅーはちえん(98円)だよー!!音譜




ただただ目に入ってきた数字を言葉にした殿だったと思うのですが・・・

周りの人がことりに注目して、クスっニヤリ




あー超恥ずかしかったダウン




それにしても最近の殿。

ちょっと変なクセがあって困り者。




「いつ?」

「とのがなにしてたとき?」

「いまの○○が(TVにうつってる人物や物)やってたのなんじやった?」




ことりが答えるまでしつこく聞いてくるのです。。。

「知らんわー」「覚えてないわー」なんて言おうもんなら、




「いつ!いーつ!ムカ




とかなりムカつく言い方で尋問してくる殿カチッ

ことり的には「そんなん聞いてどうするの?」と言いたい(言ってる)のですが・・・

これも総合すると数の敏感期ならなのでしょうか??


でも毎日何度も・・・

ことりの眉がピクピクしてるのは言うまでもありませんめらめら