そういえば・・・
7月18日で殿
3歳
になりました![]()
何だかドタバタと毎日が過ぎてゆき~
夏・秋・冬・春・・・と、アッと言う間に1年が経過。
去年は1語、2語と片言で殆ど話せなかった殿も、スラスラとはいきませんがお喋りも会話が成立する程達者に。
広島に来て殿によく言われるのですが・・・
(ご飯の時~)
殿「熱いから、もう少し待ってからの方がいいと思うよ!やけどするからね。」
ことり「そっそうやね・・・
」
なんて会話を色んな場面で言われます
普段私も言ってるのでしょうか???
日常生活では日中のトイトレも終了
外では立って、家では座ってやってます。
着替えも1人で大体出来るようになり、お風呂も『自分で!』効果により洗顔・洗髪・体もお任せ出来る様になりました。
まっことりがうっかり言葉を掛けずお手伝いしようもんなら…
もう一度最初からやり直しなんて事も多々![]()
ことりの感情はさておき、殿は『依存→自立』立派に成長してます
ここ数ヶ月は文字や数字にもかなり興味深い様子。
毎日何回、いや何十回も「今何時?
」と聞かれます。
そのお陰でお風呂、ご飯は去ることながら、出掛けた時も時間で動いてくれるようになりました。
お友達の家に居ても、
殿「お母さんもう○時だよ!帰ろう!」
なんて事も多々![]()
かなり正確です。
今のことりの悩みは、
・実際待つと言っても、どこまで待てばいいのか?
待ちすぎるとイライラ
しちゃうことり。
待ったのにぃ!と期待してしまい惨敗![]()
・ことりの『ねばならない』を減らすには・・・
ことりの課題です。。。
実家に来て思う事。やっぱり『ねばならない』家族に育てられたんだなと![]()
殿へのジジババの対応。
まさにことりよりワンランク上の『ねばならない』
ということはことりは少しは成長してるのかな・・・
長くなったので、当日の出来事は次へ~
