4月13日(月曜日)
本日無事入園式を迎える事が出来ました
ことりのイメージでは入園、入学式は
が定番。
既に散っていて
がなかったのは残念でしたが・・・
お天気
にも恵まれ、殿の素敵な門出が迎えられた事と思います。
本日は清ちゃんもお仕事を休み3人で出席。
式は園に隣接している教会
にて行われました。
教会と言えば厳かな雰囲気なのですが・・・
(いや普段はとても厳かだと思います
)
先生にゆり組さんのピンクのバッチと首飾りを付けて貰った殿。
教会へ通されると・・・
そんな空気なんぞ読むことは出来ず![]()
解き放たれた
の様に走りだしたのは言う間でもありません![]()
本日の入園式には『2歳半~のゆり組さん』3名と『3歳のばら組さん』3名が出席。
最前列には入園児達の子供用の椅子が用意されていました。
じっと式が終わるまで座っていたのは、ばら組さんメンバー![]()
![]()
いや~1つ違うだけでこんな風に出来るなんて
スバラシィ![]()
![]()
殿はと言うと・・・
式の間、殆どをR助君と追いかけっこ![]()
オイオイ![]()
普段は超慎重派で、どちらかと言うとまずは遠回りで様子を伺う2人。
2人揃うとどうやらとても強気になるようです![]()
ここぞと言うときにお利口さんなR君。
本日もこの2人を横目に、お利口さんに着席![]()
先生の中でリーダーでもある藤山直美似のI先生が、
「この年齢のお子さんはじっと出来ないのが当たり前です。泣かないだけ素晴らしい!」
と言ってくれたので少しはホッとしましたが・・・
内心はハラ②、勘弁してくれ~と思っていたのは言うまでもありません![]()
そして園長先生のお話、これからの園でのお話をI先生がされたのですが・・・
うなずきながらも、殿が気になりことりの耳には全く入ってきませんでした![]()
先生達と記念撮影![]()
殿の余りの自由っぷりに、コレ(今までの育児)で良かったのか?と少々不安に思ったことりでした![]()
式も終わり、園庭へ開放された殿達は~
オイオイ![]()
一張羅の洋服が・・・![]()
せめて後もう1回。
七五三までは大事に着ておくれ~![]()
親の心子知らずです![]()
そして~
気付けばズボンに靴が真っ白やないか~![]()
殿に私のお願いが届かなかったのは言うまでもありません![]()
最後に記念撮影
何だかとっても楽しそうな殿![]()
これから素敵な園生活が過ごせます様に・・・





