はずかしながら、ピグライフにすっかりはまってしまいました。皆様のお庭に勝手にお邪魔してお手伝いをしている始末です。ぺこりパンダ

photo:04

アメブロを選んだ理由のひとつは、いろんな方の乳がん闘病のブログを読む際に、私の携帯(iPhone)で読みやすかったことです。自分もブログを始めようと決めて、アメーバに登録し、ピグなるものを知りました。アメーバ

でも、ピグは何をどう遊んでよいのか分からず、やや放置気味でした。(´・ω・`)?

ちょっと前にピグライフが新しく始まったと知って、トライしてみたら...かなりはまってしまいました。(´-ω-`) 

私はどんくさいのでゲームはやらないのですが、ちょっと前に携帯ゲームの Smurfs' Village (スマーフビレッジ)というものにはまって、会社の同僚3人といつも遊んでました。スマーフ
photo:02
かわいいスマーフたちがせっせと作物を育ててくれて、村を大きくしていくというようなものです。私の村はスマーフが強制労働させられているような感じになってしまってますが。

かなりはまってしまって、いつも携帯を肌身離さず握ってる状態で、旦那に何度も注意されました。(´;ω;`)

今回のピグライフも旦那にはあきれられてます。ピグライフをやっているところを息子には見られないようにするという条件で、許可されてます。(まあ、旦那の許可なくてもやりますが...)

うちにはゲーム機はおろかテレビすらないので、息子は、ゲームはお友達のお家で何回かやったことがあるくらいです。

ママがゲームにはまってると知ったら息子もやりたがるかも知れないなので、息子が起きる前と寝た後にこそこそやってます。

ピグライフをやっていて、ぜひお手伝いをしてくださいという方は、ピグとも申請していただければ、いつでもお手伝いに伺います!よろしくお願いします!
photo:05

アメーバに登録されてない方は、いったい何のことやらさっぱりですね。申し訳ございません。ごめん

気を取り直して、今日の晩ご飯は...ピザ 音符
photo:03
またまたキッチンエイドのミキサーが生地作りに活躍しました。適当にのばしたので、インド料理のナンみたいな形ですが...



ペタしてね


ブログ村に参加しています。よかったら、クリックお願いします。とり

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ