旦那が熱心に夏休みのことを聞いてくるのだけど、そう簡単には決断できないので「もうちょっと考える」って言ったのに、ちょっとしつこいので無視しつつ読んでいた National Geographic のインカ帝国特集を見せて、「コロラドよりインカ帝国の気になる」っと訳の分からないことを言ってしまいました。すると旦那はこんなものを図書館で借りてきたよ。
ペルーのガイドブック!なんて単純なの?でもペルーを見て回るのも体力勝負だろうな。
実は旦那は去年の12月に多発生硬化症(multiple sclerosis; MS)と診断されました。今のところ両足の太ももにしびれがある程度で、普通に生活できています。再発と寛解を繰り返す病気なので、いつ自分の体が不自由になるのか分からないという不安は常にあるみたいです。動けるうちにできるだけたくさんのことをやっておきたいみたいです。私も面倒くさがりだけど、好奇心が旺盛なので、いろんなことをやってみたいし、いろんなところに行ってみたいほうです。
川下りでも、インカ帝国遺跡巡りでも、体を鍛えとかないとだな。ペルーだとお金もかかるだろうから、お金もためないと。さて、どうなることやら。

ペルーのガイドブック!なんて単純なの?でもペルーを見て回るのも体力勝負だろうな。
実は旦那は去年の12月に多発生硬化症(multiple sclerosis; MS)と診断されました。今のところ両足の太ももにしびれがある程度で、普通に生活できています。再発と寛解を繰り返す病気なので、いつ自分の体が不自由になるのか分からないという不安は常にあるみたいです。動けるうちにできるだけたくさんのことをやっておきたいみたいです。私も面倒くさがりだけど、好奇心が旺盛なので、いろんなことをやってみたいし、いろんなところに行ってみたいほうです。
川下りでも、インカ帝国遺跡巡りでも、体を鍛えとかないとだな。ペルーだとお金もかかるだろうから、お金もためないと。さて、どうなることやら。
