高校生になったムスコ。
学食はあるのですが、1年生はなかなか食べることが難しいらしく・・・・
(時間的にも、広さ的にも)
毎日、お弁当を持たせています。
自分の高校時代を思いだしても
男子は2-3時間目の間には持ってきたお弁当を完食し
ランチの時間には購買のパンを食べていた子が多かった記憶がありますが、
やはり、そうみたいです。
お腹が空くみたいです(笑)
4月からの1か月、買わなくてもいいかなぁ・・・と、
中学校の遠足でも使っていた2段のお弁当箱を使っていたのですが
ご飯とおかずが同量って毎日作るとなると思っていたより大変!
しかも、ご飯が多いほうが男子はウレシイみたいですね!
カラフルだったり、一口サイズだったり女子が喜びそうなものも
男子にはあまり必要ないみたいです。
↑
2段弁当のとき。
↑
こちらが新しい1段弁当箱。
見た目のボリュームはあまり変わりありませんが
「今日のお弁当、量がちょうどよかった!」と
満足気でした。
これから暑くなると
違った心配が出てきますが
しばらくはこのお弁当箱で
サッカー少年の身体づくりをしていこうと思います☆
プラス、プロテインにも助けてもらって (笑)