夏の終わりの、那須。② | teki+ ほんのちょこっと**

teki+ ほんのちょこっと**

*teki+の活動報告、おかし作り、日々のできごとブログ*


さて、ランチの後は車で山に登り

ロープウェイに乗ってきました。





雲は多いけれど、何とかお天気。

なーんて油断していたら




このありさまです。


下からみるみるしろーく曇り出し

こわーい雰囲気に。

子供たちは関係なく

どんどん登っていきましたが (笑)


「おーい!そろそろ戻ってこないと探せないよ~!」

戻ってくるのも早かった★




下界の気温との差に

ビックリしましたが

それでもお花は強く生きていました。


そして、

ロープウェイで戻って少しすると

殺生石という大きな岩が!




 

なんとも、

大きなこの石の周りでは

有毒ガスが発生していて

小動物が生きられないことから

この呼び名がつけられたそうな、、、


うーーーん、

周りには観光客がたくさんいて

にぎわってはいましたが

すこーしコワイ感じがしました。

写真も撮っていいのかな?と

ビビりながら (笑)


この手前に

千人地蔵がありまして

みんな手編みの帽子をかぶってて

かわいいのですが

何とも言えない重い雰囲気なのです。


でも、温泉の地、

きっとこの岩とお地蔵様が

那須の街を

守ってくれているのでしょう。