























実は先々週娘がまたお熱を出しました。
夜中に手を触ると
いつもより熱いなぁと思っていたけど
ぐっすり寝ていたのでそのまま。
朝いちで熱をはかったら
38.7度。
幼稚園に休みの連絡をしました。
子供が体調を崩すと
いつ熱が出たか
その時の様子はどうだったか
熱が下がったか
嘔吐はあったか
排尿排便はあったか
色々な経過記録が大事だと思います。
そんな時やくだつのが、、、
これです!
\ぴよログ/
お子様が赤ちゃんの時に
使っていた方も
多いんじゃないかなと思います
赤ちゃんの時は使ってたよとか、
一歳まで記録付けてたよとか、
もう記録をやめてしまってる方も
多いと思います。
でも、こよぴよログ
子供の体調不良時に便利なんです!!
小児科にかかる時も
いつから熱が出たのか
どういう症状があるのか
時系列に説明しますよね?
子供の体調不良時は
子供も心配だし
子供の機嫌も悪いし
だからと言って家事もサボれないし
忙しくて
なかなかいちいちメモするの
大変ですよね
ピヨログなら
ボタンひとつで記録できるし
明細もメモできる
めっちゃ便利なんです
赤ちゃんの時以来だわ〜って方、
設定の
記録項目の並び替えを開き
右側の三の線を長押しして
移動すると
この画面の下部分の入れ替えができます!
赤ちゃんのときは
おしっこや授乳などが
メインだったと思いますが、
もう使わないので
体温などを先に持ってきておくと
便利ですよ
是非是非
お子さんの
体調不良時
ピヨログを使って
記録してみてくださいね
ますます寒くなってきたので
皆さま体調の変化には
お気をつけくださいね
12月4日(日)
20:00〜
\楽天スーパーセール/
欲しいもの見つけましょう
ぜひクリックしてみてね