古都の空からごきげんよう魚しっぽ牛あたまことMA⭐CHARUです。

 

 

 

この季節はいろんなものを育みたくなります。

 

 

 

前記事につづいてもひとつ

貧乏くさい内容投下しちゃいましょうチョキ笑い

 

 

さてこの葉はなにかわかりますか?

 

 

 

 

 

 

ひと月で育った小松菜なんです。

リッツお坊ちゃまの食事で使用する事も多く

僕もよく食卓で使うので少しでも

家計の足しにとリボベジで育てましてん気づき

 

 

 

➡このブログ書くまで

 ボ”じゃなく”ポ”だとおもったたアホな僕あせる

 

 

 

 

今までも豆苗に人参にんじんアボガド

ネギ等はあるけど小松菜は初めてでゴミ箱へ捨ててたヘタが

こない大きく育つとはおもわずハマってます。

 

 

 

 

 

 

モロゾフのガラス容器ってほんと優秀よね拍手

 

 

毎日水替えする手間を省いて

発育も土に植えた方が早そうなんで根腐れしないように

クリアカップの底に穴をあけて外で育てたら伸びる伸びるアップ

 

 

 

 

 

 

 

1週間ほどでもっと広いとこに植えてくれーとうったえてきたので!

 

 

➡花や野菜と話せるオカマなんですꉂ笑

 

 

 

植え替えて本日の小松菜くんが1枚目の写真なんです。

売られてる大きさまで育つのかなー?

 

 

 

不要な部分を使うのでエコだし

もし失敗したとてもともとは捨ててヘタなので

ハードルも低いし何を育てても

枯らしちゃうそこのあーたお勧めでしてよ笑

 

 

なにやらキャベツもリボベジできるらしいので
チャレンジしてみようかな…。
 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ

お帰りの際の応援が励みになっております。

最後までお読み頂き感謝です。