★ 足長基金  山下由美さんのブログ〜 | 保護犬パオとガーデニング日和

保護犬パオとガーデニング日和

東京在住50代前半の専業主婦です。ポメをこよなく愛し ガーデニングが趣味です。
ガガ様と同じ病気。 線維筋痛症を発症して17年です。
痛みと闘いながら 保護犬3頭をみています。
犬は 私も元気の素です。
お空組 7頭も見守ってくれていると思います。

 

 

 

 

山下由美さんが、

医療費のご支援を呼び掛けていらっしゃいます 笑顔

 

 

 

里親になりたいけど、 今は事情があって出来ない。

保護犬、 保護猫のために何かしてあげたいけど、

何をしていいのかわからない。

 

そんな方に、

足長さんという形で協力できます。

どうぞ ご検討をお願いします申し上げます m(__)m

 

 

 

 

「動物たちの未来の為に」より

https://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201801180000/

 

 

 

・・・以下転載・・・

 

「足長基金ページをつくりました」

 

 

ここのブログ更新が全くできておりません。
 
それなのに、毎日ご訪問下さっている皆様、
本当にありがとうございます。
 
発信できず、本当に申し訳ございません。
 
そして、8月から会計が引継ぎとなり、
こちらの計算も手を付けられてない状態で、
ご支援下さった皆様には本当に失礼な事だと
重々承知しております。
 
ですが、今回、申し訳ございません…
 
医療費のご支援を呼びかけさせてください。

※「足長基金」ページを作りました。



 
その子によって、毎月かかる医療費などは違います。
 
一ヶ月単位で呼びかけさせていただきます。
 
​呼びかけている基金の使い道は、​
​各その子のページ内にて記載しました。​
 
その月に、足長基金にご支援下さった皆様には、
 
その子のポストカードにて、
 
お礼状を発送させて頂きます。
 
​この子のスポンサーに、足長さんになってあげたいと​
​いう子がいましたら、是非よろしくお願い致します。​




 
現在、保護家の犬猫達は、
 
抱えて来てた病気が悪化したりと、
 
体調の悪い子達が重なっている状態です。
 
看取り体制に入った子達が、4匹おります。
(犬3匹、猫1匹)
 
日中は、スタッフのサポートがあり、
 
私も助けられているのですが、
 
寝たきりの仔達の夜間介護もあり、
 
ブログ発信を二の次にしなければいけない日々です。
 
毎晩毎晩、介護しながらでもパソコンに前には座れると、
 
もっと頑張らなきゃいけないと自分に言い聞かせ、
 
それでも、体がどうしても動いてくれません。
 
頑張れば出来るはずなのに、それをしない事は
 
逃げだと分かっています。
 
自分の弱さ、精神の甘え、体力の無さ、
 
体は動かないくせに、不甲斐の無さに
 
悔し涙だけが主張してきます。
 
​​ここまで分かっていながら…申し訳ございません。


​どうか、保護家の子達のスポンサーさんへの​
​ご検討をお願い申し上げます。​
​​「いのちのはうす保護家・足長基金」​
http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/​​




 
いのちのはうす保護家」
お問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。 
 
 皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
 
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
 
郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
      山下 由美

090-4484-5165

・・・転載以上ここまで・・・