aniyの預かり日記

aniyの預かり日記

NPO法人アルマで預かりボランティアをしています。

NPO法人アルマの預かりボランティアをしています。
http://www.alma.or.jp/

現在のお預かりワンコ
ポメラニアン♂ レオ 推定7~10才 4.38キロ

レオ君、仮母が留守になるので、1週間ほど、ティアハイムで合宿してもらってました。

スタッフの皆さん、ありがとうございました。

 

3月12日、迎えに行ったら、ジャンプして大喜び。

はしゃぎすぎて、連れて帰るリュックのファスナーが壊れた(苦笑)

 

まあ元気で何より。

 

レオ君、最近は仮母のそばがいいみたい。
17歳先住も同じくなので、、、

ケンカはしないけど、仲良くもないです。

 

レオ君は、なでられるのが大好きで、エンドレスちょいちょいをします。

 

チワックスの、百合花ちゃん(仮名さえ)から、かわいい写真が届きました

 

(なぜか写真の向きがうまく貼れません)

 

相変わらずのビクビクさんで、ちょっと大きな音がすると座り込んでしまうそう。仮家時代もそうでした。

首に巻いているマフラーは、近所のおばあちゃまが編んでくれたのだそうで、アイドルですね。

 

「寒がりなので、ストーブが大好きです。危ないかなと思っていましたが、べったりです。

しまう時期になると、「どこ行くの?」と心配そうに見ています。」

 

 

「私が買ってきたサンディのぬいぐるみ。危うくガブッといかれそうになりましたが、仲良く並んで2ショット。

ぶんぶん振り回されたらかなわないので、この後、高いところに避難させました。」

 

 

今年のカレンダーに応募し忘れた「秘蔵ショット」だそうです。

また来年、よろしくお願いします。

 

 

「寝る時は私蹴られてます。百合花の布団で私が寝させてもらってる状態・・・。」

あるあるですよねー。お互い風邪をひかないように、隅っこで寝させてもらいましょう。

 

 

レオ君は、歯の状態が悪かったので、全部抜きました。

なので、寝てるときは、よくベロがでてます。

 

ほんとにかわいい

 

よく寝ます

 

レオ君、毎日かわいく過ごしております。

お散歩に行きたくなったら、窓ガラスをホリホリするようになってしまいました。。。。

 

外でも中でもできるので、毎日2回行けば、ウンチは室内ではしないかも。

仮家では、天気の悪い日には散歩には行きません。

 

外でしかできない子だと、雨でも雪でも猛暑でも、散歩必須なのでいろいろ大変ですが、

レオ君は、その点凄く協力的です。

 

室内トイレもほぼ成功率100%です。

(先住ポメが失敗したところには、足を上げたい)

 

難点は、、、、、

散歩中会う人みんなに、よしよしてもらいたがること。

 

犬が好きな人ならいいんですが、普通に歩いてるだけの通行人にも寄っていきたがります。で、時々吠える。

 

ひょっとして、前の飼い主を探しているのでは???と思わないでもないですが、

対象は、子供でも大人でも老人でも、性別問わず、「わーい、撫でて―」という感じなのです。

 

今日は、公園で遊んでた小学生ぐらいの女の子3人にももぐられて、めちゃくちゃ喜んでました。

 

子供が嫌いなポメラニアンって、けっこういる印象ですが、(うちの先住白ポメも子供が嫌いです)

レオ君は、子供も大好きなようです。全然物おじしません。

 

レオ君の赤い糸はどこかな?

レオ君、甘えっぷりが可愛いのです。

 

寝支度をしてると、すぐに飛んできます。

 

仮母が起きるまで一緒に寝てるので、休日の遅寝もOK!

 

レオ君、どんどん甘えん坊になってきています。

 

膝の上に乗ってくることも増えました。

 

今朝はこんな感じ

 

これで前足をちょいちょいするんです。

もう好きなだけ甘えてください!

【埼玉2025-01】ポメラニアン♂レオ 推定7~10歳 ~預かり日記あり~

■保護日
  2025年1月20日 埼玉県動物指導センターから引取

■特徴(仮の名前:レオ)
  ポメラニアン♂黒茶 推定7~10歳 4.2キロ

■性格・暮らし
・とても人なれしています。
・室内トイレは練習中。
・散歩大好き。散歩中にトイレもできます。
・歯がないので、硬いものは食べません
・甘えんぼです

■今までに行った医療行為
・検便(ー)(1/14)
・ノミダニ駆虫薬(1/14)
・6種ワクチン(1/14)
・マイクロチップ(1/20)
・血液検査(1/23)
・フィラリア検査(+)(1/23)
・去勢手術(2/6)
・歯科処置 (2/6)
・狂犬病予防接種(2/17)

■今後行う予定の医療行為
 フィラリア陽性のため、ボルバキア治療継続(投薬治療のみ)

 

 

代表のブログに、ボルバキア治療について書かれてあります。

 

 

ブラッシングも、散歩後の足ふきも嫌がらないし、手間がかかりません。

 

ドライフードをふやかして、ちょっとトッピングして薬を乗せればペロッと食べます。

(ドライフードのみだと食いつきが少々悪い)

 

 

どこにスイッチがあるのか、、、、突然ポメ回転が始まったりして、楽しく過ごしています。

 

レオ君の赤い糸はどこかなー

狂犬病ワクチンを打ちに病院へ。

 

待合室には、クレートに入った子たちが数匹。(見えないから猫か犬か不明)

 

レオ君、興奮マックスでワンコラさんになりました・・・・

遊びたいのかな??

 

注射にはちょっとブルブルしましたが、どこを触られても大丈夫だし、いい子でしたよ。

 

先住犬には、もうワンコラしないので、慣れると平気なんですが、はじめましての犬(猫?)にはワンコラしてしまうようです。

室内トイレ訓練は順調です。

 

足上げ派。

 

外でうんちするときも、たまに足上げたりします・・・・

 

まだ本性は隠してるような気もしますが、今のところ、いたずらはなし。

散歩中の拾い食いもなし。

 

郵便屋さんには吠えます。。。。

 

レオ君、お散歩大好きなんです。

 

ジョギングしてる人とか、走ってる子供とかには興奮して、引っ張ります。

 

一緒に走りたいみたい。

 

フィラリア陽性だから、激しい運動は禁物です。

 

お散歩中にトイレも大小できますよ。

なんかくちゃくちゃ音がするなあと思ったら、レオ君、こんなことしてました。

歯はないけど、自分の足を噛み噛みしてるようです。

 

えらい引っ張るね。

見かけたのはこのとき1回だけなのですが、痒かったのかな?

 

 

レオ君、今のところおもちゃでは遊びません。ぬいぐるみもプープーおもちゃも興味なし。

 

今日は、7時間ほど、フリーで留守番をしてもらいました。

まったく吠えず、いい子で寝てました。