最近のいろいろ | ポメカリ日記

ポメカリ日記

ポメラニアン姉妹 ポメリとカリンと
保護犬、猫の里親探し活動している団体 アルマ
のボランティア日記

実家のデカポメ  ルナが
虹の橋を渡りました。
11歳でした…


いろいろ問題犬でしたが、
70代の父と母との生活は
ルナにとってもまったり〜で楽しかったと思ってます。

ただ、バランスが崩れなければ…

実家は、老老介護で
母が風邪で筋力低下で歩くのもままならず、
母にはデイサービスを利用してもらって、父は母の介護をしてました。

さらに、転倒で母が右足首骨折。
今月、二回、救急搬送…

父も風邪っぽく、外来で診察受けたら、ハウスダストからの軽い喘息。。。

掃除もしっかりできてないのもあり、
ルナもお散歩も充分に行けてない状態…

いったん、母は入院になりましたが、
父が回復するまで、
ルナを施設に預けようとなり、
探しに探して、
ルナ11歳にして初めてのお泊り。

10日間くらい預ける予定のところ、
その前にご飯を食べなくなり、元気もなくなって下痢もしているとのことで、シャンプーなしでルナっち帰宅。

その翌朝、少し吐血して冷たくなってたそうです。

大好きなお家に帰ってきて安心したんだね…

ルナにとっては、緊張で胃腸がおかしくなっちゃうくらい、お泊りは辛かったんだね。

究極の内弁慶だからねールナっち。

最期は、ルナにとって一番大好きな父の顔を見れて、キレイに掃除したハウスで旅立つ事ができて、よかったと思うしかありません。

もう少し、自宅のみで生活できてれば、長生きできたと後悔はしてます。ごめんね。ルナ…

入院中の高次機能障害の母は
ルナの死を理解することができるでしょうか…

親の介護と向き合う年齢になりました。


我が家のポメガールズは
二段ベットを自ら作ってました(^^)

ポメリは、
チロタブとウルソを服薬しながら、
まあまあ元気に過ごしてます!




ハロウィン🎃👻も一応、
参加してみたり。
超近場のドッグランにも行ってみたり。

私は
月一回のハワイアントールペイント のお稽古で
プレートを作ってみたり。


プレゼント🎁用です。

キーホルダーを作ってみたり。


キーホルダーの見本は
今年の夏に行ったタヒチのタクシーの椅子カバー🚕



今月末は、愛知の実家に
両親の様子を見に帰省します。

11月は
タヒチアンダンスの発表会

衣装も少し作ってみたり

わかりづらいですが、
ヘイティアレ  頭に乗せる花かんむり🌼
とレイ
モレに合わせて作ったピンクのブラ❣️

そして、
11月末は、UAEのオペを受けます。
3泊4日の入院です。
これで、少し体調回復するかなーーーー

そんな最近!!