正直意味がわからないマナー

 

 

こんばんは!(こんにちはかな?)

今日もブログに来て下さりありがとうございますm(*_ _)m


今日は暑かったですね💦


今日は投稿ネタでの投稿です。


私の中での正直意味がわからないマナーは


社会に出たら女性は必ずメイクをしないとダメなこと


です。



私は過去に何度か適応障害になっているのですが、適応障害の診断を受ける前には


「メイクは社会でのマナー」って最初に考えたのは誰だよ……


といつも思いながらメイクをしていました。


気持ちに余裕が無い時にメイクをするのは本当に辛くてしんどかったです……

体調が悪い時にはすっぴんで出勤したい気持ちが強かったです…


そもそも高校生までメイクを禁止しているのに、大人になってから「メイクをすることはマナーだ」って言うのは矛盾していると思うんですよね


メイクをすることがマナーなら高校生のうちからナチュラルメイク可にして欲しかったし、して欲しいと思っています(校則を守って卒業までメイクをして無かったら、卒業後にメイクをする時は失敗しまくりで大変でした……)

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する