久しぶりに潜在意識の力を信じてみようと思い、ブログ名を変えたり今までのブログを削除したりしました。


このブログは潜在意識の力で人生を変えてみることにチャレンジする事を記録するブログです。





昨日は心療科の通院の日でした。

そこでは仕事の事の他に、父親の問題の事を話しました。

なぜ父親の問題の事を話したかと言うと、私の父親は


・機嫌がすぐ顔にでる

・私が子供の頃、私にだけ厳しくて怒鳴り声で名前を呼びながら父親に呼び出されて、叩かれることが多かった

・本人はそれを躾だと言っている

・やりたいことは父親に相談すると「だめだ」の一点張り、なにか相談すると「お前が悪い」と最初に一言

・物心がついてからバグをしてもらった記憶と褒められた記憶が全くが無い

・中学時代、学校に馴染めず不登校になる前に学校を休むと「さぼりのさぼりん」とよく父親に言われてた

・高校生の頃は本気で学校に行きたくなかったのに、無理やり車に乗せて学校に連れて行かされてた(途中から不登校に)

・私が大人になった今も私をコントロールしようとして自由にやらせてくれない

・子供の頃ハグしてくれなかった癖に、大人になった今私にちょっかいを出すようになってきた。本気でやめてって言っても聞かない


とまあかなり酷い父親でして……😓


最近、またやりたいことがあるからその話をしたら一言目に「やめとけ」と言われた瞬間、私は「いつまでもコントロールしてんじゃねぇよ!!!!!!」とブチ切れ。

その後は父親に関することは全て拒否しています(父親が作った料理は食べない、一緒の空間にいない、会っても無視、一言も話さない)


母親は、子供の頃看護師で夜勤の仕事をしていたので、夜家にいることがあまりなく、最近私が話すまでそんな環境だったことを知らなかったんですよね……( ・᷄ὢ・᷅ )


そして昨日の通院の時に父親の事を先生に話したところ、先生も「父親が悪いわな」と一言。

長年精神科や心療科に通っていたのに父親の事を話せず、「大丈夫、いつも順調です」と言っていたのを後悔しました……


夜はお気に入りのテディベアを抱きしめて、久しぶりに越智啓子さんの本を参考にしながらインナーチャイルドの癒しのワークを行いました。




そしたら涙が出てきて、久しぶりに号泣……。・゚・(ノД`)・゚・。

でも、泣いて感情を解放してインナーチャイルドを癒したからかかなりスッキリし、今朝もスッキリしています。

そして、父親にハグされたかったし褒められたかったし優しくされたかったんだなぁ……と改めて実感。


冬のボーナスで家を出るつもりでいるので、その時まで毎日インナーチャイルドの癒しのワークをやろう。と決意した金曜日の朝でした。