出来なかった | 旦那さんは天国に単身赴任中

旦那さんは天国に単身赴任中

ドライブ好きな旦那さんとワンコのお出かけや家族の日常を書いていたのですが…
2017年1月4日に旦那さんが肺がんであることがわかり、しかもステージ4。そして、たった9ヶ月で旅立ってしまいました。
時々、涙する事もあるけど、明るく楽しく元気に生きてます。

今日の旦那さんは何度も起きあがりました。

 

今朝、寝ていたのに突然ムクッと起きて

旦那さん「もう、帰っていいか?」

 

私「どこに?」

 

旦那さん「家に」

 

私「大丈夫だよ、ここ家だよ」

 

旦那さん「そっか家か」とまた寝てしまいました。

 

その後も旦那さん「起きなきゃ」

 

私「仕事?大丈夫だよ休みだから」

 

旦那さん「そっか」で寝る

 

 

旦那さん「あれ、どうした?」

 

私「注文?」

 

旦那さん「うん」

 

私「大丈夫だよ、終わったから」寝る

 

みたいなことが5~6回ありました。

 

薬を飲む時に声をかけてもかなか起き上がれないのに、こういう時はパッと起きれますあせ

 

昨日はほとんど仰向けで寝ていたのですが、今日は何度も寝返りをうってました。

 

夜9時半頃旦那さん「トイレ行く」

 

長男に声をかけたのですが今日は仕事が休みだったのでもう寝ちゃったみたい、どうしようムンクの叫び

 

とりあえず何とか旦那さんを車イスに乗せてトイレへ行ったのですが、一人では旦那さんを便座に移乗させられませんでした。

 

旦那さん「いいよ、戻る」

 

旦那さんをベッドに戻しながら…

私「ごめんね、できなくて。トイレさせてあげたいんだけど、ごめんねカスパー11」旦那さんに申し訳なくて、自分が情けなくて泣いてしまいました。

 

旦那さん「大丈夫だよ」

 

今日はいつもより水分を摂れたのでお腹を見ると少し膨らんでました。おしっこが溜まってるみたいです。

 

でも、旦那さんは眠ってしまいました。

 

you tubeで移乗の仕方とかを見たのですが、できるかわからない。

 

うちのトイレ狭いし・・・汗☆

 

少しでもスペースを作ろうと思って、トイレ内に置いてある収納ラックをトイレの奥の方へ移動させて入り口付近を広くしました。

 

そして、一人で車いすを押してトイレに行きシミュレーションしました。

 

でも自信ないなガックリ

 

旦那さんは手足が長いです。

長女の結婚式の時モーニングを借りたのですが丈つめがいらず、衣装のスタッフさんに「まるであつらえたみたいですね」と言われました。

 

いつもは自慢の手足なのですが、車いすに乗るときはぶつかってしまって不便です困った

 

明日はトイレに行けますように。

行けなかったら看護師さんに相談しなくちゃ。

 

【旦那さんが食べたもの】

サイダー コップ1/2杯

アイスクリームぜんざい 少々

プリン 少々

食パン 1口

 

【オプソ】

飲みませんでした。